ホテルの朝風呂へ入ります。
サウナを利用していた人が露天風呂のお湯には入らず椅子で火照りを冷ましています。
外気は0℃近く、私は出来ません。
朝食のレストランへ向かいます。
おなか一杯に食べました。
広島の食材が無かったのは残念でした。
出発時間まで広島市内をウォーキングします。
寒波の影響で最低気温-0.3℃と寒い朝…
続きを読むread more
JR岩国駅から宮島口駅まで電車で移動、宮島口港までウォーキング。
フェリーで宮島へ行くために乗船券を買います。
宮島訪問税100円+往復乗船400円ですが、広電1日乗車券付の1日乗車乗船券を1000円で買いました。
日付部を削るスクラッチ式です。
乗船改札に削り棒が置いてあり間違えないように注意します。
フェリーに乗り宮島…
続きを読むread more
車で行く予定でしたが、18日から雪の予報です。
19日9:00の積雪量予報を見ると滋賀県全体が積雪です。
名神高速や新名神高速が予防的通行止の予定なので新幹線で向かいます。
名古屋から新岩国まで新幹線、新岩国から路線バスで錦帯橋に到着します。
入橋料だけでも310円なのでロープウェイと岩国城のセット券970円を購入します…
続きを読むread more
先月、カーナビアプリ「COCCHi」について記事を書きましたが今回は、「moviLinlk」です。
moviLinlkはトヨタが作っています。
アプリで車と連携をするとTOYOTAアカウントの表示、対応車種を見ると
トヨタ車と
Lexusのみです。
スマホでmoviLinlkで評価します。
Yahoo!カーナビは…
続きを読むread more
ガス会社から給湯器の経過年数のお知らせが届きました。
もうすぐ13年目になります。
ガスの検針時にでも給湯器の型番と製造年月日を調べたのでしょうね。
1つ前の給湯器は、16年半使用しました。
同じノーリツでしたが何回も故障し最後は、部品が無いから今度故障したら交換になりますと言われ買い替えました。
今の給湯器は、7年保…
続きを読むread more