SSブログサービス終了のお知らせが公開されましたたね。
2020年にソニーからシーサーへ移譲されたときに、このシナリオは決っていたのでしょう。
4年前のブログに「しばらくは、そのまま利用可能と思いますが将来はシーサーに統一されると思われる。」と書きましたが現実になりましたね。
2004年からエコサイマイレージの日記を利…
続きを読むread more
インインフルエンザワクチン予防接種は、1ヶ月前に行きました。
今は、マイコプラズマ肺炎が流行していますね。
感染が一番多い県は愛知、5.4人/1医療機関です。
新型コロナの感染状況を見ると愛知は、2.06人/1医療機関です。
新型コロナは、年末年始に向けて増加傾向が予想されています。
ワクチン接種へ…
続きを読むread more
2024家庭菜園
さつま芋の葉の勢いも無くなり収穫の時期になりました。
表の畑です。
垂直部がかなり枯れています。
車庫の屋根に延た芋づるは、こんな状態です。
こちらが裏の畑です。
横から見ると凄いことになっています。
芋掘りの準備で蔓や垂直栽培の支柱を取り除…
続きを読むread more
孫が棒の手を奉納するとの事で、石作神社へ向かいます。
いちものように香流川石田橋からスタートします。
10分ほどで石作神社に到着です。
神社の本日の予定は午前10時30分から お祓いの儀に続いて神事が雅楽の調べとともに
厳かに執り行われます。
正午ころからお神楽が奉納され、午後1時ころから棒…
続きを読むread more
2024家庭菜園
本日のナスとオクラです。
ナスは、成長するのに時間がかかり皮が固くなりました。
もう終わりですね。
後は、さつまいもの収穫を待つのみです。
現在のさつまいも畑、表の畑です。
垂直栽培をしています。
垂直に車庫の屋根に延びたつるは、こんな状態です。
…
続きを読むread more