"食べ物"の記事一覧

ごぼ天 その13(マルちゃんごぼ天ソフトバンクホークスパッケージ)

マルちゃんごぼ天うどんのソフトバンクホークスパッケージをスーパーで買いました。 「ごぼ天」の初回に記事にしたカップうどんです。 表示のラベル以外は、何も変わっていません。 リーグ優勝の記念かなとホームページを見ると応援タイアップ商品で7月から九州地区限定で 「赤いきつねうどん」「緑のたぬき天そば」「バリう…

続きを読むread more

ごぼ天 その12(とん汁)

業務スーパーのごぼう唐揚げを使って、とん汁を作ります。 家にある材料は、さといも、さつまいも、玉ねぎ、にんじん、高野豆腐です。 ごぼうの唐揚げは、衣が付いているので中のごぼうだけを利用します。 冷凍のごぼう唐揚げを水でふやかします。 8個、やく80㎝を使用します。 ぶよぶよになった衣…

続きを読むread more

ごぼ天 その11(おでんの具)

今日は、業務スーパーのごぼう唐揚げを利用したおでんの具についてです。 おでんの具のちくわ、長さがごぼうと同じ、穴に通してみます。 太さもピッタリです。 半分に切りおでんの具にします。 他の具と共に煮込みます。 おでんの出来上がりです。 実食、さつまあげのごぼてん風でおいしい。 …

続きを読むread more

ごぼ天 その10

カップそばで、ごぼ天そばを作ります。 価格の安い日清どん兵衛あっさり揚げ玉そばを買ってきます。 価格は、98円です。 天ぷらそばになると70~90円位高くなりますね。 今回も業務スーパーのごぼう唐揚げを使用します。 900Wのオーブントースターで6本を7分加熱します。 お湯を入れて出来…

続きを読むread more

ごぼ天 その9(業務スーパーごぼう唐揚げ)

業務スーパーでごぼうの唐揚げを売っています。 調理済みの冷凍食品です。 カネスエでPBカップうどんを買います。 1年前は59円でしたが79円になっていました。 79円でも優等生ですね。 冷凍ごほうを調理します。 調理方法は、1200Wオーブントースターで5分加熱と書いてあります…

続きを読むread more