カーポートの設置場所の整備をします。
花壇を無くし平板ブロックにします。
花壇を作った理由は、ブロックのカットが大変だったので花壇にしました。
平板ブロックを合わせカットします。
少し大きめに切断後に削って微調整します。
隙間が大きいとダンゴムシや害虫のすみかになってしまいます。
…
続きを読むread more
家の近くのスーパーにAmazon Hubロッカーが設置されました。
今回、試しに使ってみます。
スマホに受け取りバーコードを表示してカメラに近づけるが反応しない。
認証コードを入力すると扉がパカッと開きます。
コロナで人との接触が無く受け取れるのは、今の時期にマッチしています。
コンビニで、…
続きを読むread more
カーポートを建てようと資料を集めます。
希望としては、片側支柱の2台用。
柱が無くて駐車しやすいですが、価格が70万円。
基礎工事も柱毎に人が寝られるほどの穴を掘るそうです。
現実的に雨の日の乗り降りに濡れないようにと強度と安定性で2台用の4本支柱にします。
ラウンドタイプとフラットタイプがあります…
続きを読むread more
洋服に携帯電話docomoSH-11Cを入れたまま洗濯してしまった。
一応防水携帯でしたが、パッキンなど劣化しているのでしょうね、
バッテリー部やディスプレイ面に水が入り使えない状態です。
既に修理受付終了しています。
とりあえずSIMとSDカードの抜き、昔使っていた携帯電話docomoF-05iを探します。
…
続きを読むread more
6月に修理して使っていたミューズノータッチの本体が再度故障しました。
現象は、前回と同じで泡が出ず液体が出るようになった。
同じように分解清掃するが直りませんでした。
コロナの影響で確実に手洗い回数が増えている、無くては困るアイテムです。
仕方がないのでAmazonにて1,400円で買いました。
6…
続きを読むread more