"峠"の記事一覧

乗鞍エコーライン その2

2017年9月21日(木)晴れ 本日は、晴天なり。 宿から乗鞍山頂が見えます。 温度計があり、9℃です。 昨日、3組3名の宿泊でしたが2名は早朝に出発。 朝食は、私ひとりでした。 朝食を済ませ、三本滝駐車場へ。 自転車を組立てスタートします。 スタートから1…

続きを読むread more

乗鞍エコーライン その1

2017年9月20日(水)曇り 昨年、乗鞍エコーラインのサイクリングを計画したが2回とも雨で断念しました。 (1回目の記事、2回目の記事) 天気予報は確認していましたが、山の天気は変わりやすですね。 今回も天気予報を確認して計画しましたが、20日は小雨と強風になり移動日とします。 高速道路は使用せず、一般道…

続きを読むread more

丹沢湖周回と秦野峠

2016年10月22日(土)曇り ユーシンブルーを見に行こうと計画。 武蔵中原駅から登戸で小田急へ乗換えます。 新松田駅から御殿場線へ乗換え谷峨駅まで輪行します。 谷峨駅を9時10分にスタートします。 河内川沿いに丹沢湖に向います。 丹沢湖の手前1km辺りより坂も急になります。 スタート…

続きを読むread more

渋峠 その2

2015年10月4日(日)晴れのち曇り 朝から露天風呂へ、ちょっと熱めだか気持ちがよい。 朝食前にも再度お風呂へ入ります。 朝食を済ませ、GPSの高度補正をします。 気圧を利用しているので一晩で大きく変わってしまいます。 峠越えは、距離よりも高度で休憩ポイントにしていています。 草津温泉から渋峠まで標高差…

続きを読むread more

渋峠 その1

2015年10月3日(土)晴れ 行きたい場所の一つ、渋峠に行きます。 最初に行こうと計画した時は、火山性ガス濃度で自転車は通行止め。 昨年も火山性地震が増加し通行止め。 現在、R292は殺生河原駐車場(草津町)~万座三差路(嬬恋村)8時から17時まで通行可、夜間は通行止めとなります。 私の脚力では、日帰りは…

続きを読むread more