"自転車"の記事一覧

🚴農業センターまでサイクリング

名古屋市農業センターのしだれ梅まつりに出かけます。 2月15日から3月9日まで「しだれ梅まつり」が開催されイベントもあります。 今日は、香流川 西原橋からスタートしようとすると自宅にスマホを忘れ取に帰り再スタ―トします。 ひたすら南下します。 スタートして50分、農業センターに到着です。 入口の門柱に「つぼみ」の文…

続きを読むread more

CATEYE自転車ライトが点灯しなくなった

2年前にCATEYE自転車ライトについての記事を書きました。 2個目に買ったキャッツアイのHL-EL135です。 10年前なので故障してもおかしくない。 故障の記事を検索するとありました。 「キャットアイの自転車ライトが点灯しなくなったので、簡単に自分で修理してみた話」と「CATEYEライトの分解修理 HL-…

続きを読むread more

初走り始めと登り始めに植田山

走り始めと初登山へ向かいます。 目的地は植田山です。 自転車で向かいます。 いつものように香流川 石田橋からスタート、左岸を下流へ向かいます。 藤森橋から南下します。 植田川 本郷橋より下流へ向かいます。 途中で河川の堤防が通れない所があり迂回します。 植田川から植田…

続きを読むread more

今年の走行距離が2000㎞を超えました

今年の走行距離が2000㎞を超えました。 春のハマイチ 秋の渥美半島ぐる輪 のためにトレーニングで500kmくらい走った。 夏は、猛暑でほとんど乗れなかったのを思うと走ったほうです。 来年のハマイチを見ると、まだ表示されていません。 2024年の申込期間2023年11月18日(土) ~2024…

続きを読むread more

KHSハンドルグリップを交換しました

普段乗りのKHSハンドルグリップが加水分解でべとべとなってきました。 経年劣化の為、現行と同じエルゴグリップを探します。 Amazonでノグチ(NOGUCHI) グリップ [NGS-005] 左右セットを買いました。 グリップシフトなので左右の長さが違います。 バーエンドの角度を調整しなくても良い…

続きを読むread more