"自転車"の記事一覧

自転車リムのバルブ径変更

KHSに乗り始めた時にチューブ交換しようとしたらリムの穴が小さく仏式専用だったので中古の仏式チューブを使用した。 最近、リアタイヤの空気が抜ける。 調べるとバルブに部に水滴を落とすと気泡が出来る。 固く締め付けてもやはり抜ける。 バルブの種類は、3種類あり。 スポーツ車は仏式・シティー車は英式が一般です。 以前に乗ってい…

続きを読むread more

自転車 2ロック!

近所のスーパー駐輪場で自転車盗難防止キャンペーンでワイヤーロックをいただきました。 立派なワイヤーロックです。 ワイヤーも太く鍵もディンプルキーで100均では買えない商品です。 メーカーと型番ショウヨウ製 ワイヤーロック M-210で検索、すると980円です。 「これがうわさの自転車2ロック」チラシは、こちらです。 こ…

続きを読むread more

🚲ランチにイケア お買い物にベイシア 帰りに長久手温泉ござらっせ

今日は、ベイシアのお買い得商品のマヨネーズを買いにベイシアへ向かいます。 いつものように香流川石田橋からスタートします ランチにには少し早いですがイケアのレストランへ向かいます。 モーニングカレーを注文、IKEA FAMLYカードでカフェオレのドリンク無料で会計は100円です。 オレンジの半透明IKEA FAMLYカ…

続きを読むread more

🚴喜多方ラーメンを食べに坂内名古屋守山店へ

3月6日(木)、7日(金)の2日間は感謝祭、看板商品の「喜多方ラーメン」が650円(税込)です。 自宅から一番近い名古屋守山店へ向かいます。 このお店に行ったのは開店した4年前以来、2回目です。 都内に住んでいた時は、大田区の西蒲田店によく行きまた。 いつものように香流川 石田橋からスタートします。 晴丘交差点からしば…

続きを読むread more

🚴ベイシア長久手店へ行ってきました

愛知県に13年ぶり6店舗目の出店、ベイシア 長久手店が本日オープンしました。 リニモ西公園駅近くなので自転車で向かいます。 前日からの雨も止みましたが路面はウエット状態です。 いつものように香流川 石田橋からスタートします。 普段渋滞など無い場所、サイクルショップ辺りから渋滞しています。 スタートして26分、リニモ西公…

続きを読むread more