リニモ春風ウォーキング
リニモ春風ウォーキングに参加しました。
https://www.pref.aichi.jp/press-release/harukazelinimo2025.html
自宅より徒歩ではなみずき広場へ受付会場は混んでいません。

ルートマップをいただきます。
2回曲がるだけでゴールです。

9:24スタート、既に自宅から6087歩も歩いて来ました。
スタートして35分、トヨタ博物館を通過します。

暑い、リニモ高架の陰になる道路の南側へ道路を渡り歩きます。
モリコロパークのしごき坂、万歩計は自宅から10㎞超えです。

白
バイがぐるーんロードでスピード違反の取り締まりをしていました。
11:12リニモ車両基地に到着です。

参加賞の愛・地球博とリニモ20周年のバッチをいただきました。

「リニモ20周年感謝祭~リニフェス~」が開催されています。
https://www.pref.aichi.jp/press-release/linimokansya20.html
車両整備工場へ行きます。

リニモ手押し体験やリニモ洗車体験は、既に定員オーバーで締め切りとの事です。
陶磁器資料館南駅からリニモに乗って帰りました。

自宅に帰ったら万歩計は、18,426歩 13.8㎞でした。
本日のウォーキングルートは、こちらです
https://www.pref.aichi.jp/press-release/harukazelinimo2025.html
自宅より徒歩ではなみずき広場へ受付会場は混んでいません。

ルートマップをいただきます。
2回曲がるだけでゴールです。

9:24スタート、既に自宅から6087歩も歩いて来ました。
スタートして35分、トヨタ博物館を通過します。

暑い、リニモ高架の陰になる道路の南側へ道路を渡り歩きます。
モリコロパークのしごき坂、万歩計は自宅から10㎞超えです。

白

11:12リニモ車両基地に到着です。

参加賞の愛・地球博とリニモ20周年のバッチをいただきました。

「リニモ20周年感謝祭~リニフェス~」が開催されています。
https://www.pref.aichi.jp/press-release/linimokansya20.html
車両整備工場へ行きます。

リニモ手押し体験やリニモ洗車体験は、既に定員オーバーで締め切りとの事です。
陶磁器資料館南駅からリニモに乗って帰りました。

自宅に帰ったら万歩計は、18,426歩 13.8㎞でした。
本日のウォーキングルートは、こちらです
この記事へのコメント