ドコモショップまで🚴サイクリング

3G終了の案内でドコモショップへ予約を入れました。

機種変更に🚴でdocomoショップへ向かいます。
前日に予約済み、いつものように香流川石田橋からスタートします。
20250318093749
13分でお店に到着します。
20250318095103
無料で交換できる機種がAQUOS wish4とarrows We2も可能との事。
連続待受けAQUOSが700H に対してarrowsは440Hと3割以上少ない。
バッテリ容量の大きいAQUOS wish4に決めます。
mv_03.png
充電器やカバー・フィルムも不要、安心オプションも全て無で良いと契約。
dカードは、毎月の料金が安くなるため入りました。
ゴールドは11,000円キャッシュバックがあると強く勧められたがスタンダードのカードにしました。
カードの支払い口座について聞くと、今の銀行口座からの振り替えになり手続き不要との事。
便利なのか、間違いのないように!
3月分の支払いは、日割り計算かと聞くと携帯電話とスマホの料金で高い方が請求されるそうです。
ちなみに回線変更手数料3,850円、Ymobaileの3Gからの変更時は全て無料であった。
googleアカウントが必要なので設定したい文字列を書いて下さいと言われるが、持っているのでと自分でさっさと設定。
20250319070715
motog13と同じアプリをインストール完了。
早々に帰りました。

この記事へのコメント