広島旅行1日目(山口県錦帯橋)

車で行く予定でしたが、18日から雪の予報です。
19日9:00の積雪量予報を見ると滋賀県全体が積雪です。
Screenshot_20250218-183454.png
名神高速や新名神高速が予防的通行止の予定なので新幹線で向かいます。
Screenshot_20250219-064537.png
名古屋から新岩国まで新幹線、新岩国から路線バスで錦帯橋に到着します。
入橋料だけでも310円なのでロープウェイと岩国城のセット券970円を購入します。
錦帯橋を渡ります。
20250219143101
観光客の少ない季節、橋の補修が行われていました。
橋を渡るとお蕎麦屋さんがあり少し遅いランチにします。
20250219132746
暖かい肉そばをいただきました。
ロープウェイ乗り場へ向かう途中に銅像があります。
20250219142144
初代岩国藩主吉川広家の像だそうです。
ロープウェイに乗り、山頂駅へ向かいます。
20250219134557
終点から徒歩で岩国城へ向かいます。
入城して天守まで上ります。
天守から眺望です。
20250219140027
錦川に架かる錦帯橋が見えます。
20250219140038
見学を終え錦帯橋バスセンターへ戻り、宿泊先のホテルまでタクシー移動です。
タクシー乗り場が無い。
観光案内所で聞くと無いとの事、電話番号を教えてもらい呼びました。
ホテルに到着後、ホテル周りを散歩しました。

本日のウォーキングルートは、こちらです。

錦帯橋



岩国市内

この記事へのコメント

2025年02月25日 14:33
拝見させていただきました^^
だほん
2025年02月26日 07:27
>masaさん
コメントありがとうございます😀

車で行く予定でしたが寒波の影響で滋賀県が雪。
名神高速、新名神高速とも予防的通行止め。
新幹線を利用して向かいました。
以前、山口県で仕事をしていた時、萩・津和野・秋芳洞へは行きましたが錦帯橋は行けませんでした。
やっと念願がかないました。