自動車用インバータの修理

これから花粉の季節ですね。
車のエアコンににnanoeは付いていますが毎年プラズマクラスターもを利用しています。
家庭用AC100Vなので、自動車用インバータを利用しています。
DSC02535.JPG
インバータを見るとコードが劣化しています。
20250128090256
PROTEK DA-100Wは、もう20年以上も使っていると思います。
購入した当時は、車で携帯電話やパソコンの充電が必要でした。
ポータブル電源やモバイルバッツテリが無い時代で、車内でインバータが唯一の電源でした。
本体側も劣化しています。
20250128090242
交換するコードは、AC100Vの塩ビコードを利用します。
20250128093744
シガーライタ側から交換します。
20250128095239
DC12Vなので極性を確認して今度は、本体側を交換します。
20250128103225
内部の配線や部品に劣化は見れれません。
修理完了。

20250128103540
本日は、車が無いので後日に動作確認します。
次に故障したらポータブル電源を購入したいと思います。

この記事へのコメント