KHSハンドルグリップを交換しました

普段乗りのKHSハンドルグリップが加水分解でべとべとなってきました。

20241026152522

経年劣化の為、現行と同じエルゴグリップを探します。

Amazonでノグチ(NOGUCHI) グリップ [NGS-005] 左右セットを買いました。

20241026152854

グリップシフトなので左右の長さが違います。

バーエンドの角度を調整しなくても良いように印を付けます。

20241026152654

左グリップは、簡単に外せましたが、右側は、固着しています。

ニッパでグリップを切ります。

交換したグリップは、回転を固定するネジがあるので閉めます。

20241029091136

握ったおうに感じは、今までのより少し細いように感じます。

実走してシフトチェンジをします。

グルップシフトなのでグリップ左端を握ります。

するとグリップ固定用のネジの先端が手に当たります。

20241106071406

ネジの先端をヤスリで削り問題なし。

ダホン号のグリップは、シリコンゴム製ですが加水分解していません。

こちらもエルゴグリップで暑い日は伸びて回転するようになってきました。

Biologic製でオリジナルのまま20年経ちます。

気温が低いと固着します。

しばらくしたら、ダホンも交換しようと思います。

この記事へのコメント