孫と親子で作ろう!フライパンホットサンドへ参加しました
親子で作ろう!フライパンホットサンドへ参加しました。
自転車で孫を迎えに行き市役所へ向かいます。
今日も37℃超えの猛暑が予想されています。
市役所へ到着、自転車は北側の屋根下に置きます。
会場の保健センターへ、2組目の到着です。
始めは、食育から。
朝食の必要性について学びます。

本日のメニューについても説明がありました。


メインはホットサンド、野菜サラダとラムネも作ります。
本日の食材です。


始めに時間のかかる手作りラムネから作ります。
粉糖とクエン酸にかき氷用のシロップを混ぜ全体に色が混ぜます。

握って指の形が残るようになったら平たく伸ばし、ストローで型抜きします。
次にホットサンドです。
レトルトカレーと枝豆が入った器にパン粉入れ混ぜます。
水分を飛ばすため電子レンジで加熱します。
食パンにマヨネーズを塗りスライスチーズを乗せレトルトかれーを乗せます。
ウインナーを2本乗せパンで挟みます。
半分に切った時にウインナーの断面が出るように切る方向の印をパンに付けます。
フライパにバターを溶かし片面を焼きます。
パンに鍋を乗せ重しにします。

焼け具合を確認してひっくり返して焼きます。
包丁にて半分に切ります。

次にサラダ作りです。
野菜は、カットされ用意されています。
ドレッシングを作ります。
塩、砂糖、しょうゆ、マスタードの入った容器にオリーブオイルを入れ撹拌します。

容器にサラダを取り分けドレッシングを掛けます。
ポテトチップスをふりかけ完成です。

お皿に、本日作ったホットサンド・サラダ・手作りラムネを盛り付けて完成です。

参加者と料理をお手伝いしてくれた人達と美味しくいただきました。
![[自転車]](https://blog.seesaa.jp/images_e/194.gif)
今日も37℃超えの猛暑が予想されています。
市役所へ到着、自転車は北側の屋根下に置きます。
会場の保健センターへ、2組目の到着です。
始めは、食育から。
朝食の必要性について学びます。

本日のメニューについても説明がありました。


メインはホットサンド、野菜サラダとラムネも作ります。
本日の食材です。


始めに時間のかかる手作りラムネから作ります。
粉糖とクエン酸にかき氷用のシロップを混ぜ全体に色が混ぜます。

握って指の形が残るようになったら平たく伸ばし、ストローで型抜きします。
次にホットサンドです。
レトルトカレーと枝豆が入った器にパン粉入れ混ぜます。
水分を飛ばすため電子レンジで加熱します。
食パンにマヨネーズを塗りスライスチーズを乗せレトルトかれーを乗せます。
ウインナーを2本乗せパンで挟みます。
半分に切った時にウインナーの断面が出るように切る方向の印をパンに付けます。
フライパにバターを溶かし片面を焼きます。
パンに鍋を乗せ重しにします。

焼け具合を確認してひっくり返して焼きます。
包丁にて半分に切ります。

次にサラダ作りです。
野菜は、カットされ用意されています。
ドレッシングを作ります。
塩、砂糖、しょうゆ、マスタードの入った容器にオリーブオイルを入れ撹拌します。

容器にサラダを取り分けドレッシングを掛けます。
ポテトチップスをふりかけ完成です。

お皿に、本日作ったホットサンド・サラダ・手作りラムネを盛り付けて完成です。

参加者と料理をお手伝いしてくれた人達と美味しくいただきました。
この記事へのコメント