カキ小屋までサイクリング
ハマイチからの久々のサイクリング。
3月31日までアピタ千代田橋店で開催されているとの事、
いつものように香流川 石田橋からスタート。

桜の開花状況も確認します。
スタート地点の文化の家北側の蕾は、膨らみ始めています。

東名高速道路付近も固い。

見頃は一週間後くらいでしょうか?
小中学校の入学式付近の開花かな。
香流川は、矢田川と合流して千代田橋店に到着です。

ここから南下してアピタ千代田橋店カキ小屋へ到着。

開店15分前ですが並んでいる人は、いません。
開店時間までショッピングセンターで暇つぶしをします。
開店1分前で10名ほど並んでいました。

カキは、1kg660円 炭・席料は390円です。
追加で、カキフライとホタテを注文して合計1830円です。

会計を済ませ席へ案内され焼き方の説明を受けます。
カキの数を数えると11個あました。

1個当たり60円、石巻産です。
カキを焼いているとカキフライが出来上がり運ばれてきます。

少し小ぶりですがおいしい。
焼き方のレクチャを受けましたが最初は、焼きすぎ火力が強いのか?

焼きカキも美味しく頂きました。
蒸し用の蓋を使わず焼きます。

焼きカキも美味しく頂きました。
今年は1月からの走行距離が750kmを超えました。
走行ルートは、こちらです
3月31日までアピタ千代田橋店で開催されているとの事、
いつものように香流川 石田橋からスタート。

桜の開花状況も確認します。
スタート地点の文化の家北側の蕾は、膨らみ始めています。

東名高速道路付近も固い。

見頃は一週間後くらいでしょうか?
小中学校の入学式付近の開花かな。
香流川は、矢田川と合流して千代田橋店に到着です。

ここから南下してアピタ千代田橋店カキ小屋へ到着。

開店15分前ですが並んでいる人は、いません。
開店時間までショッピングセンターで暇つぶしをします。
開店1分前で10名ほど並んでいました。

カキは、1kg660円 炭・席料は390円です。
追加で、カキフライとホタテを注文して合計1830円です。

会計を済ませ席へ案内され焼き方の説明を受けます。
カキの数を数えると11個あました。

1個当たり60円、石巻産です。
カキを焼いているとカキフライが出来上がり運ばれてきます。

少し小ぶりですがおいしい。
焼き方のレクチャを受けましたが最初は、焼きすぎ火力が強いのか?

焼きカキも美味しく頂きました。
蒸し用の蓋を使わず焼きます。

焼きカキも美味しく頂きました。
今年は1月からの走行距離が750kmを超えました。
走行ルートは、こちらです
この記事へのコメント
https://weathernews.jp/s/topics/202403/280105/