4年ぶりのバスツアー

モーニングで新聞を読んでいたらカニのバスツアーの広告があり

開催日が、かみさんの休暇日です。

新聞のRQコードから予約状況を見ると空席アリです。

即、予約します。

[バス] バスツアーは、コロナ前の令和31年2月以来です。

当日は、大寒波到来です。

行先は京都なので開催されましたが福井方面は雪で中止だそうです。

名古屋を9時に出発、順調に目的地八光館に11時30分に到着です。

到着そうそう食事の開始です。

本日の献立表です。

カニ献立表.gif

食事の開始です。

20231222113522

カニ1杯の姿造りもあります。

食事場所が寒い、暖かいカニすきと焼きガニからいただきます。

カニ殻を剥き食べ始めると無口になります。

カニ鍋も出来上がります。

20231222120509

カニの天婦羅とカニの茶碗蒸しも運ばれて来ます。

20231222121644

最後にかに雑炊です。

20231222123221

美味しくいただきました。

本日の戦果の残骸です。

20231222123242

食後に伏見稲荷へ向かいます。

約45分ほどで到着です。

伏見稲荷まで徒歩で向かいます。

20231222141427

楼門です。

20231222141503

外国人が多いですね、8割が中国人、1割が欧米人、日本人は1割程度です。

千本鳥居へ向かいます。

20231222142317

滞在時間が1時間なので山頂までは無理、途中から帰りました。

お土産に中部地区で販売終了したカールを買いました。

20231223075447

伏見稲荷のウォーキングルートは、こちらです

この記事へのコメント