熱田神宮をウォーキング
2023年12月13日(水)晴れ
かみさんが「紙の温度」という紙屋さんへ行きたいとの事で向かいます。

熱田神宮伝馬町駅から3分でお店に到着です。

買い物を済ませ近くの熱田神宮をウォーキングします。
熱田神宮へ来るのは30年ぶりくらいです。
南側の正門から入ります。

参道を歩き約500mで本宮です。

お参りを済ませ、帰路へ。
途中でくさなぎ広場へ寄ります。
剣の宝庫 草薙館がありますが入館料500円、パスします。
隣に「きしめん亭神宮店」がありました。

伝馬町駅に向かいます。
帰路に「あつた蓬莱軒神宮店」の前を通ります。

開店待ちの行列が出来ていますがまだ短い、開店まで40分なので並びます。
11時から順番の予約開始です。
寒い日なので店内の待合室で待ちます。
開店10分前から順番に席へ案内されます。
10分ぐらいで自分たちも席へ案内されます。
メニューを見ます。

名物のひつまぶしは4600円~です。
二人とも「うまき定食」3300円を頼みました。
うまきとミニひつまぶしです。

ミニひつまぶしは、最後にだし茶漬けで美味しくいただきました。
食後、地下鉄に乗って帰りました。
ウォーキングルートは、こちらです
かみさんが「紙の温度」という紙屋さんへ行きたいとの事で向かいます。

熱田神宮伝馬町駅から3分でお店に到着です。

買い物を済ませ近くの熱田神宮をウォーキングします。
熱田神宮へ来るのは30年ぶりくらいです。
南側の正門から入ります。

参道を歩き約500mで本宮です。

お参りを済ませ、帰路へ。
途中でくさなぎ広場へ寄ります。
剣の宝庫 草薙館がありますが入館料500円、パスします。
隣に「きしめん亭神宮店」がありました。

伝馬町駅に向かいます。
帰路に「あつた蓬莱軒神宮店」の前を通ります。

開店待ちの行列が出来ていますがまだ短い、開店まで40分なので並びます。
11時から順番の予約開始です。
寒い日なので店内の待合室で待ちます。
開店10分前から順番に席へ案内されます。
10分ぐらいで自分たちも席へ案内されます。
メニューを見ます。

名物のひつまぶしは4600円~です。
二人とも「うまき定食」3300円を頼みました。
うまきとミニひつまぶしです。

ミニひつまぶしは、最後にだし茶漬けで美味しくいただきました。
食後、地下鉄に乗って帰りました。
ウォーキングルートは、こちらです
この記事へのコメント