モリコロパークでサイクリング
2023年9月27日(水)晴れ
渥美半島ぐる輪サイクリングまで19日、暑い日が続いたので思うようにトレーニングが出来ていません。
そろそろ案内が送られて来る頃です。
いつものように香流川 石田橋からスタートしようとすると、
文化に家北側の遊歩道が舗装直しされています。

桜の根で舗装が割れ凸凹でした。
ベージュ色の保水性舗装でしたが、今回は一般的な舗装ですね。
モリコロパークのサイクリングコースは、月末なのに9月は今回が初めてです。
スタートして30分、モリコロパークに到着です。

持込自転車受付、3人目です。
今日も暑いので2周回して帰りました。
モリコロパークサイクリングロードのセグメントを見ると1周目19分51秒、2周目20分7秒、
自分では早いように思えても自己記録で下位な記録です。
もっとトレーニングしないといけませんね。
走行ルートは、こちらです
渥美半島ぐる輪サイクリングまで19日、暑い日が続いたので思うようにトレーニングが出来ていません。
そろそろ案内が送られて来る頃です。
いつものように香流川 石田橋からスタートしようとすると、
文化に家北側の遊歩道が舗装直しされています。

桜の根で舗装が割れ凸凹でした。
ベージュ色の保水性舗装でしたが、今回は一般的な舗装ですね。
モリコロパークのサイクリングコースは、月末なのに9月は今回が初めてです。
スタートして30分、モリコロパークに到着です。

持込自転車受付、3人目です。
今日も暑いので2周回して帰りました。
モリコロパークサイクリングロードのセグメントを見ると1周目19分51秒、2周目20分7秒、
自分では早いように思えても自己記録で下位な記録です。
もっとトレーニングしないといけませんね。
走行ルートは、こちらです
この記事へのコメント