うなぎと風鈴寺
2023年7月10日(月)晴![[晴れ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/1.gif)

6月24日の「愛知あたりまえワールド」で豊田のうな丼を放送していた。
かみさんと食べに行く事にしました。
自宅から有料道路は利用せずに一般道で向かいます。
お店は、「やよい」入り組んだ所なのでカーナビには、「小渡中央広場駐車場」をセットします。
平日なので道路は空いています。
県道33瀬戸設楽線の戸越峠を越え、矢作川沿いの道を進みます。
約40km、1時間ほどで駐車場に到着します。

駐車場の先に「うなぎ」と書かれたのぼりが見えます。
ここは、コミュニティバスのバス停にもなっています。
少し下がるとお店が見えました。

11時少し過ぎた時間です。
お店に入ると名前を書いて外でお待ち下さいとの事です。
1巡目のお客で満席のようです。
注文を聞かれたので「うなぎ丼」2900円を2個を注文します。
私たちの後に来た人たちもテレビ番組を見て来たそうです。
食事を終えた人が帰り始め店内に入店します。
事前に注文していたので10分ぐらいで料理が出てきました。

あっさりとした味で厚みのあるうなぎです。
美味しくいただきました。
近くの「増福寺」は風鈴寺と言われ170mとの事なので向かいます。

お寺の参道入口に風鈴です。

いい音を奏でています。
近くに夢かけ風鈴もあり見学ます。

2023年の小渡夢かけ風鈴イベントは、今度の日曜日7月16日~8月31日です。

イベントが開催されたら駐車場も空きが無かったかもしれませんね!
暑い日です、ここ以外は立ち寄らず帰宅しました。
![[車(セダン)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/33.gif)
燃費は、100km走行して19.2km/Lでした。

お店までのドライブルートこちらです
増福寺と夢かけ風鈴をウォーキングはこちらです
![[晴れ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/1.gif)

6月24日の「愛知あたりまえワールド」で豊田のうな丼を放送していた。
かみさんと食べに行く事にしました。
自宅から有料道路は利用せずに一般道で向かいます。
お店は、「やよい」入り組んだ所なのでカーナビには、「小渡中央広場駐車場」をセットします。
平日なので道路は空いています。
県道33瀬戸設楽線の戸越峠を越え、矢作川沿いの道を進みます。
約40km、1時間ほどで駐車場に到着します。

駐車場の先に「うなぎ」と書かれたのぼりが見えます。
ここは、コミュニティバスのバス停にもなっています。
少し下がるとお店が見えました。

11時少し過ぎた時間です。
お店に入ると名前を書いて外でお待ち下さいとの事です。
1巡目のお客で満席のようです。
注文を聞かれたので「うなぎ丼」2900円を2個を注文します。
私たちの後に来た人たちもテレビ番組を見て来たそうです。
食事を終えた人が帰り始め店内に入店します。
事前に注文していたので10分ぐらいで料理が出てきました。

あっさりとした味で厚みのあるうなぎです。
美味しくいただきました。
近くの「増福寺」は風鈴寺と言われ170mとの事なので向かいます。

お寺の参道入口に風鈴です。

いい音を奏でています。
近くに夢かけ風鈴もあり見学ます。

2023年の小渡夢かけ風鈴イベントは、今度の日曜日7月16日~8月31日です。

イベントが開催されたら駐車場も空きが無かったかもしれませんね!
暑い日です、ここ以外は立ち寄らず帰宅しました。
![[車(セダン)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/33.gif)
![[ガソリンスタンド]](https://blog.seesaa.jp/images_e/46.gif)

お店までのドライブルートこちらです
増福寺と夢かけ風鈴をウォーキングはこちらです
この記事へのコメント
お近でしたら、ぜひ訪れてください!