2023家庭菜園
今年も家庭菜園の開始時期が来ましたね.
初めは畑に牡蠣殻入石灰25kg、鶏糞20kgを撒き土壌作り。
雑草類を搔き除草します。
畝作りをします、結構重労働です。
雑草対策にマルチをします。

今年は、幅1350mmサイズを使い2畝まとめてマルチをしました。
次は、きゅうり棚。
これも一人で行うと結構重労働です。
竿を倒れないように隣の畝と上部で結合します。

ネットを張り2時間ほどで完成です。
苗を買ってきます。
1回目は、きゅうり9本、ミニトマト7本、ナス2本、ピーマン3本を購入しました。
苗を買いましたが、暑い日が続き植え付けは天気予報の雨の前日にします。
ようやくお目当ての日、すべての苗を植え付けます。

2回目の苗は、5月中旬にキュウリ・オクラ・ししとう・パセリ・さつまいもを予定。
初めは畑に牡蠣殻入石灰25kg、鶏糞20kgを撒き土壌作り。
雑草類を搔き除草します。
畝作りをします、結構重労働です。
雑草対策にマルチをします。

今年は、幅1350mmサイズを使い2畝まとめてマルチをしました。
次は、きゅうり棚。
これも一人で行うと結構重労働です。
竿を倒れないように隣の畝と上部で結合します。

ネットを張り2時間ほどで完成です。
苗を買ってきます。
1回目は、きゅうり9本、ミニトマト7本、ナス2本、ピーマン3本を購入しました。
苗を買いましたが、暑い日が続き植え付けは天気予報の雨の前日にします。
ようやくお目当ての日、すべての苗を植え付けます。

2回目の苗は、5月中旬にキュウリ・オクラ・ししとう・パセリ・さつまいもを予定。
この記事へのコメント