スマホ故障
2年前に購入したスマートフォンXiaomiを再起動したら電源が入らなくなった![[げっそり]](https://blog.seesaa.jp/images_e/252.gif)

EDIONで購入したが、SIMフリースマホは長期保証の対象外です。
サポートに電話をすると正規輸入品以外は修理しないとの事です。
故障につて調べると、この機種は同一のトラブルが多い。
とりあえず、以前使用していたVAIOにSIMカードを入替しました。

唯一、故障したスマホにBluetooth血圧計のデータが取り出せないくらいです。
データ専用のスマホなので特に必要なデータは無し。
Redmi 9Tの復旧方法のサイトを見つけました。
スマホ復活の最終手段は、バッテリが完全放電してから充電して、電源ボタンの長が押しです。
復活しませんね。
サイクリングのGPS記録をYAMAPを利用していましたが、
古いスマホのOSは、Andoroid5でYAMAPのアプリが対応しない。
YAMPアプリ古いバージョンが入っていて、起動はしますが、
最新のパージョンへアップデートの表示が出ます。
アップデート表示をキャンセルして「のぼる」を選択、活動開始すると動作する。
確認も含めモリコロパークのサイクリングコースへ自転車で行ってきました。
2月27日から3月15日まで工事のためサイクリングは出来ません。

土日は営業との事です。
今回は、1周して帰りました。
パソコンで活動メモや写真を編集、見事に投稿出来ました。
GPSロガーやRWGPSアプリでのログ収集を試しましたが問題なく収集できました。
でもYAMAPが便利ですね。
しばらく昔のスマホを使ってみます。
古いスマホでサイクリングした記録は、こちらです
![[げっそり]](https://blog.seesaa.jp/images_e/252.gif)

EDIONで購入したが、SIMフリースマホは長期保証の対象外です。
サポートに電話をすると正規輸入品以外は修理しないとの事です。
故障につて調べると、この機種は同一のトラブルが多い。
とりあえず、以前使用していたVAIOにSIMカードを入替しました。

唯一、故障したスマホにBluetooth血圧計のデータが取り出せないくらいです。
データ専用のスマホなので特に必要なデータは無し。
Redmi 9Tの復旧方法のサイトを見つけました。
スマホ復活の最終手段は、バッテリが完全放電してから充電して、電源ボタンの長が押しです。
復活しませんね。
サイクリングのGPS記録をYAMAPを利用していましたが、
古いスマホのOSは、Andoroid5でYAMAPのアプリが対応しない。
YAMPアプリ古いバージョンが入っていて、起動はしますが、
最新のパージョンへアップデートの表示が出ます。
アップデート表示をキャンセルして「のぼる」を選択、活動開始すると動作する。
確認も含めモリコロパークのサイクリングコースへ自転車で行ってきました。
2月27日から3月15日まで工事のためサイクリングは出来ません。

土日は営業との事です。
今回は、1周して帰りました。
パソコンで活動メモや写真を編集、見事に投稿出来ました。
GPSロガーやRWGPSアプリでのログ収集を試しましたが問題なく収集できました。
でもYAMAPが便利ですね。
しばらく昔のスマホを使ってみます。
古いスマホでサイクリングした記録は、こちらです
この記事へのコメント