コンピューターミシン
我が家のミシンは30年前に購入したbrotherミモレZZ3-B897です。

液晶のバックライトが暗くなりましたが使えます。
最大の特徴は、刺繍機(XYプロッター)を接続する事により刺繍が出来ます。
ワッペンやワンポイント刺繍、文字などを縫うことが出来ます。
孫の持ち物にワッペンを作ります。
キャラクターのカードはハローキティーやディズニーなど4枚あります。

図柄を選び文字を入力してスタートボタンを押すだけです。
だだし、糸の色変えで止まるので糸を変えます。
これが結構面倒です。
出来上がってから文字間や柄間の糸切りも面倒です。
100均の5枚入フェルトに普通のミシン糸なので作成コストは20円位と低いです。
直接、服にも可能ですが勇気がありません。
4枚ほど作りましたが疲れました。




カメラで上手く写真が撮れなかったのスキャナーでスキャンしました。
ミシンが壊れる前にメルカリにでも出品しようかな?

液晶のバックライトが暗くなりましたが使えます。
最大の特徴は、刺繍機(XYプロッター)を接続する事により刺繍が出来ます。
ワッペンやワンポイント刺繍、文字などを縫うことが出来ます。
孫の持ち物にワッペンを作ります。
キャラクターのカードはハローキティーやディズニーなど4枚あります。

図柄を選び文字を入力してスタートボタンを押すだけです。
だだし、糸の色変えで止まるので糸を変えます。
これが結構面倒です。
出来上がってから文字間や柄間の糸切りも面倒です。
100均の5枚入フェルトに普通のミシン糸なので作成コストは20円位と低いです。
直接、服にも可能ですが勇気がありません。
4枚ほど作りましたが疲れました。




カメラで上手く写真が撮れなかったのスキャナーでスキャンしました。
ミシンが壊れる前にメルカリにでも出品しようかな?
この記事へのコメント