モリコロサイクリングロード再開
2022年10月6日(木)曇り![[曇り]](https://blog.seesaa.jp/images_e/2.gif)
ジブリパーク工事で、しばらく休業していたサイクリングロードが
10月5日から再開されるとの事で行ってきました。
気温21℃、曇天ですがサイクリングに適してます。
半袖半ズボンで香流川の石田橋からスタート、

香流川の堤防を遡上します。

公園西駅からしごき坂左を進み公園北口に到着すると横断歩道が無くなっています、

グリーンロードをサイクリングする人には困った事です。
地下道を通って入園するようになっていました。

地下通路へ降りるエレベータは無し。
スロープは一か所、ベビーカーは譲り合いしないと通れませんね。
サイクリングコースへ向かう途中がバスの乗降場になっいます。

屋根が無いがこれからつくるのだろうか?
9:17に到着して持ち込み自転車の受付をします。

本日二人目の受付です。
サイクリングコースをスタートします。
長い間休業していましたが、コースが木の根で割れている所の補修はされていませんでした。
2周して帰りました。
走行記録をRWGPSに登録します。
今回の記録は、1周目19分13秒で自分の記録13位。

2周目は、20分1秒で22位でした。

今月からモリコロパークの定休日が月曜⇒火曜に変更になりました。
お出かけは注意して下さい。
走行ルートは、こちらです
![[曇り]](https://blog.seesaa.jp/images_e/2.gif)
ジブリパーク工事で、しばらく休業していたサイクリングロードが
10月5日から再開されるとの事で行ってきました。
気温21℃、曇天ですがサイクリングに適してます。
半袖半ズボンで香流川の石田橋からスタート、

香流川の堤防を遡上します。

公園西駅からしごき坂左を進み公園北口に到着すると横断歩道が無くなっています、

グリーンロードをサイクリングする人には困った事です。
地下道を通って入園するようになっていました。

地下通路へ降りるエレベータは無し。
スロープは一か所、ベビーカーは譲り合いしないと通れませんね。
サイクリングコースへ向かう途中がバスの乗降場になっいます。

屋根が無いがこれからつくるのだろうか?
9:17に到着して持ち込み自転車の受付をします。

本日二人目の受付です。
サイクリングコースをスタートします。
長い間休業していましたが、コースが木の根で割れている所の補修はされていませんでした。
2周して帰りました。
走行記録をRWGPSに登録します。
今回の記録は、1周目19分13秒で自分の記録13位。

2周目は、20分1秒で22位でした。

今月からモリコロパークの定休日が月曜⇒火曜に変更になりました。
お出かけは注意して下さい。
走行ルートは、こちらです
この記事へのコメント