孫とスタンプラリー
2022年5月28日(土)晴れ![[晴れ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/1.gif)
イオンモール長久手が主催しているスタンプラリーに孫と行ってきました。
長久手温泉とイケアへ自転車で向かいスタンプを押します。

次の藤が丘駅のスタンプをゲットするため、イケアに自転車を置き公園西駅からリニモに乗車します。

唯一構内にスタンプが設置されています。
スタンプを押し今度は陶磁器資料館駅へ向かいます。

駅から徒歩で陶磁器美術館へ、スタンプを押します。

モリコロパークは徒歩で向かいます。
途中にリニモ本社(愛知高速交通株式会社)と整備工場が見えます。

徒歩で30分、モリコロパークで孫は最後のスタンプです。

私は、残り3か所が残っています。

別の機会に行きましょうかね。
スタンプの数で抽選会回数が変わります。
モリコロパークでランチにします。
すがきやラーメンを食べました。

自転車を駐輪したイケアへ到着。
暑い日でしたのでソフトクリームを食べ帰りました。

徒歩数=19,632歩
今回のスタンプラリールートはこちらです
![[晴れ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/1.gif)
イオンモール長久手が主催しているスタンプラリーに孫と行ってきました。
長久手温泉とイケアへ自転車で向かいスタンプを押します。

次の藤が丘駅のスタンプをゲットするため、イケアに自転車を置き公園西駅からリニモに乗車します。

唯一構内にスタンプが設置されています。
スタンプを押し今度は陶磁器資料館駅へ向かいます。

駅から徒歩で陶磁器美術館へ、スタンプを押します。

モリコロパークは徒歩で向かいます。
途中にリニモ本社(愛知高速交通株式会社)と整備工場が見えます。

徒歩で30分、モリコロパークで孫は最後のスタンプです。

私は、残り3か所が残っています。

別の機会に行きましょうかね。
スタンプの数で抽選会回数が変わります。
モリコロパークでランチにします。
すがきやラーメンを食べました。

自転車を駐輪したイケアへ到着。
暑い日でしたのでソフトクリームを食べ帰りました。

徒歩数=19,632歩
今回のスタンプラリールートはこちらです
この記事へのコメント