給湯器リモコンが888表示
給湯器の電源を入れると時計表示部が![[8]](https://blog.seesaa.jp/images_e/132.gif)
![[8]](https://blog.seesaa.jp/images_e/132.gif)
の表示をする。

お湯は問題なく利用出来る。
調べてみると給湯器の通電時間が約10年に達したことを意味しており、リモコンや本体機器
表示部に「888」を点滅させ、点検時期であることをお知らせしていますとの事です。
メーカのホームページには、「あんしん点検」と説明があり有償で10000円程、点検をしないと
消せないとの記述があります。
前回の給湯器は、何回も故障して修理をしてもらった。
最後に故障した時に部品が無い、内部基板が雨でぬれていてドライヤー乾燥したら復帰した。
買い替え時期と思い、数か所へ見積依頼したがなぜか積水リホームが一番安かったので依頼した。
その給湯器は16半も使用した。
今回の給湯器は、前回の給湯器が何回も故障したので7年保証を付けたが故障する事は無かった。

10年経った今でも故障知らずです。
本体に製造年月、保証期間の表示があります。

さて888表示のリセットですが、5秒以内に電源ボタンを5回押すとの事。
無事に今までの時間表示になりました。

点検は、ガス会社からガス漏れと機器の外観の無償点検をしてもらっています。
修理不能と言われるまで使い続けたいと思います。
![[8]](https://blog.seesaa.jp/images_e/132.gif)
![[8]](https://blog.seesaa.jp/images_e/132.gif)
![[8]](https://blog.seesaa.jp/images_e/132.gif)
お湯は問題なく利用出来る。
調べてみると給湯器の通電時間が約10年に達したことを意味しており、リモコンや本体機器
表示部に「888」を点滅させ、点検時期であることをお知らせしていますとの事です。
メーカのホームページには、「あんしん点検」と説明があり有償で10000円程、点検をしないと
消せないとの記述があります。
前回の給湯器は、何回も故障して修理をしてもらった。
最後に故障した時に部品が無い、内部基板が雨でぬれていてドライヤー乾燥したら復帰した。
買い替え時期と思い、数か所へ見積依頼したがなぜか積水リホームが一番安かったので依頼した。
その給湯器は16半も使用した。
今回の給湯器は、前回の給湯器が何回も故障したので7年保証を付けたが故障する事は無かった。

10年経った今でも故障知らずです。
本体に製造年月、保証期間の表示があります。

さて888表示のリセットですが、5秒以内に電源ボタンを5回押すとの事。
無事に今までの時間表示になりました。

点検は、ガス会社からガス漏れと機器の外観の無償点検をしてもらっています。
修理不能と言われるまで使い続けたいと思います。
この記事へのコメント
リセットして復帰しました。