芝刈り機の買い増し
雨の日が多く、芝に苔が生え始めて来た。
芝刈した葉が蓄積してサッチとなり水はけが悪くなり発生している。

使用している芝刈り機は、ロータリー式で、切り葉は飛散するだけです。
と言うか、ほったらかし状態でした。
集草ボック付を買い増しします。
候補 セフティSCL-150SR マキタMLM1610
今年の2月に発売されたマキタの草刈り機は、
以前の不具合も改良され口コミも良いのでこれを購入しました。

TVでチゃリンの32,000ポイントをamazonギフトに替え800円安く買えました。
さっそく芝刈りをします。
芝刈前 芝刈後


右の写真が刈取後です。
あまり変わっていないように見えますが集草ボックスの半分くらい溜まっていました。

回転歯の羽で風を発生させ吸い込んで、集草ボックスの上から入るようになっているので
満杯になっても圧縮させれば、かなりの量が入ります。
使っていて不満な点は、けっこう重い。
タイヤが付いていますが、刈り取るコツがあるのでしょうか?
掃除機の回転ブラシのように前進時にアシストタイプがあるといいなと思いました。
芝刈した葉が蓄積してサッチとなり水はけが悪くなり発生している。

使用している芝刈り機は、ロータリー式で、切り葉は飛散するだけです。
と言うか、ほったらかし状態でした。
集草ボック付を買い増しします。
候補 セフティSCL-150SR マキタMLM1610
今年の2月に発売されたマキタの草刈り機は、
以前の不具合も改良され口コミも良いのでこれを購入しました。

TVでチゃリンの32,000ポイントをamazonギフトに替え800円安く買えました。
さっそく芝刈りをします。
芝刈前 芝刈後


右の写真が刈取後です。
あまり変わっていないように見えますが集草ボックスの半分くらい溜まっていました。

回転歯の羽で風を発生させ吸い込んで、集草ボックスの上から入るようになっているので
満杯になっても圧縮させれば、かなりの量が入ります。
使っていて不満な点は、けっこう重い。
タイヤが付いていますが、刈り取るコツがあるのでしょうか?
掃除機の回転ブラシのように前進時にアシストタイプがあるといいなと思いました。
この記事へのコメント