録画番組の整理
おうち時間を利用して録画番組の整理をします。
番組録画にiVDR利用しています。
iVDRは、録画用のカートリッジのHDDです。

2年前に生産中止になりましたが、在庫品の1TBが1万円でした。
買い増ししようと通販サイトを見ると価格が2倍の2万円。
高くて買えない。
そこで、録画番組の前後をカットすると録画時間の1~2割程度短くなります。
iVDRとの出会いは、10年前に日立の液晶テレビL26-HP05を買いました。

この時は、内臓HDDに録画ができる理由でした。
買った時は、地上アナログ放送を見ていました。
VHFのアンテナそのまま利用していましたが、停波にともない地上デジタルアンテナを
買ったのを覚えています。
録画用のレコーダーは、6年前に1TB内臓で価格が一番安かったマクセルBIV-R1021。

値段は、税込で39800円だった。
編集をする前にタイトル順にソートすると、録画日は違えど同じ番組を重複録画している。
録画番組は、日時、録画時間、録画モード、放送局名などの情報があります。

福岡のアパートに住んでいた時の録画もあり録画したTVQ放送もあります。
テレビ番組は、オンデマンドで見られるご時世、あえて録画しなくてもよいのか?
テレビやレコーダが故障するまで使い続けたいと思います。
番組録画にiVDR利用しています。
iVDRは、録画用のカートリッジのHDDです。

2年前に生産中止になりましたが、在庫品の1TBが1万円でした。
買い増ししようと通販サイトを見ると価格が2倍の2万円。
高くて買えない。
そこで、録画番組の前後をカットすると録画時間の1~2割程度短くなります。
iVDRとの出会いは、10年前に日立の液晶テレビL26-HP05を買いました。

この時は、内臓HDDに録画ができる理由でした。
買った時は、地上アナログ放送を見ていました。
VHFのアンテナそのまま利用していましたが、停波にともない地上デジタルアンテナを
買ったのを覚えています。
録画用のレコーダーは、6年前に1TB内臓で価格が一番安かったマクセルBIV-R1021。

値段は、税込で39800円だった。
編集をする前にタイトル順にソートすると、録画日は違えど同じ番組を重複録画している。
録画番組は、日時、録画時間、録画モード、放送局名などの情報があります。

福岡のアパートに住んでいた時の録画もあり録画したTVQ放送もあります。
テレビ番組は、オンデマンドで見られるご時世、あえて録画しなくてもよいのか?
テレビやレコーダが故障するまで使い続けたいと思います。
この記事へのコメント