車検
早いもので車を購入して3年、初回の車検です。
今まで利用していた民間車検工場へ車検に出しました。
すると、リア右のサスペンションよりオイル漏れしているので車検を通せないとの事です。
ここで、修理すると部品代と交換費用がかかります。
メーカーに持ち込むと5年以内なら無償対応してくれますととの事。
メーカーで修理する時にエンジンヘッドからオイルが滲んでいるので、
ついでに見てもらって下さいとも言われました。
車を購入したディーラへ行き、車検が受けれれないから交換してと言うと・・・
確認しないと部品交換は出来ない。
工場の方は、予定があり確認は2/7になり、部費品交換は2/24になるとの回答。
車検満了日には、間に合うので予約して帰ります。
帰る途中に同じ系列店に立ち寄り説明すると、何とその場で車を確認。
部品は、明日入るので明日交換作業をしますとの事。
全然対応がちがう。
依頼して、翌日にショックアブソーバーの交換とエンジンヘッドガスケット交換をしてくれました。
両作業とも補償の範囲内で無料でした。
再度、民間車検場へ予約を入れました。
ディーラーで行うより3万ほど安いですね。

安いと言って手抜きでは、ありません。
民間車検は、検査代行手数料や検査機器の使用料が無いです。
ただし、後日に車検シールを張る手間がありますが数分で出来る事です。
さて、3年で25,000km走行してアイドルストップで節約出来たガソリンの量は、106L。

地球にやさしいですね。
今まで利用していた民間車検工場へ車検に出しました。
すると、リア右のサスペンションよりオイル漏れしているので車検を通せないとの事です。
ここで、修理すると部品代と交換費用がかかります。
メーカーに持ち込むと5年以内なら無償対応してくれますととの事。
メーカーで修理する時にエンジンヘッドからオイルが滲んでいるので、
ついでに見てもらって下さいとも言われました。
車を購入したディーラへ行き、車検が受けれれないから交換してと言うと・・・
確認しないと部品交換は出来ない。
工場の方は、予定があり確認は2/7になり、部費品交換は2/24になるとの回答。
車検満了日には、間に合うので予約して帰ります。
帰る途中に同じ系列店に立ち寄り説明すると、何とその場で車を確認。
部品は、明日入るので明日交換作業をしますとの事。
全然対応がちがう。
依頼して、翌日にショックアブソーバーの交換とエンジンヘッドガスケット交換をしてくれました。
両作業とも補償の範囲内で無料でした。
再度、民間車検場へ予約を入れました。
ディーラーで行うより3万ほど安いですね。

安いと言って手抜きでは、ありません。
民間車検は、検査代行手数料や検査機器の使用料が無いです。
ただし、後日に車検シールを張る手間がありますが数分で出来る事です。
さて、3年で25,000km走行してアイドルストップで節約出来たガソリンの量は、106L。

地球にやさしいですね。
この記事へのコメント
オイル交換、ワイパーゴム交換など消耗品と自賠責・重量税や整備費など総費用5万6千円、車検でも重量税が軽減されていました。