玄関引違戸錠を交換しました

実家の玄関引き戸です。

内側かの施錠は、つまみを立てて回すタイプ。

家を建ててから50年経ちます。

高齢の親には、施錠と開錠は、けっこう大変です。

そこで、上下で施錠と開錠が出来るタイプへ交換します。

交換部品は、日中製作所GA-900DX-Bです。

Amazonで¥5040、ホームセンターだと税込で¥7000します。

交換する人は、通販をおすすめします。

交換前の内側錠です。

DSCN8459.jpg

レバーを立てて、右へ回すと施錠、左へ回すと開錠するタイプです。

見た目では、施錠の有無が判断できません。

作業30分ほどで交換完了、補助レバーも取り付けします。

交換後の内側錠です。

DSCN8468.jpg

上側で開錠、下側で施錠と簡単です。

見た目も施錠すると赤色表示され離れていても施錠の有無が確認できます。

親も簡単になったと喜んでくれました。

この記事へのコメント