ノートパソコンが故障
娘に貸していたノートパソコンが故障したと持ってきた。
5年くらい前に買った、LENOVO G500 Windows8です。
当時は、29800円位だったと思う。
LENOVOには、ワンタッチOneKey recoveryスイッチがあり、メニューは表示されるが
リカバリーができない。
CDブートで、HDDを覗くとセクター不良。
HDDの修復を試みるがNG。
HDDを交換を余儀なくされる。
代替品は、故障のリスクを少なくするためSDDを選択。

Amazonで WD 1TB 11800円で注文、翌日に届きます。
厄介なのは、OS。
Windows7の媒体は、有りますが来年一月には、サポートの期限。
ウェブサイトよりWindows10をダウンロードします。
容量が4GBもあり、通信速度250kbpsのテサリングでは2~3日かかってしまう。
Free spot wifiの図書館で、30分程でダウンロード完了します。
HDDの取り外しは、本体のネジ2本で、裏蓋全体が開きます。

HDDも7mmだったのでブラケット不要で取り付けも簡単。
インストールも短時間で、セットアップ完了。
標準のドライバーで全て動作しています。
アプリケーションのインストールも特に問題なく動作しています。

メインで今まで使用していたacerも、Windows10へアップデートしようと思っています。
5年くらい前に買った、LENOVO G500 Windows8です。
当時は、29800円位だったと思う。
LENOVOには、ワンタッチOneKey recoveryスイッチがあり、メニューは表示されるが
リカバリーができない。
CDブートで、HDDを覗くとセクター不良。
HDDの修復を試みるがNG。
HDDを交換を余儀なくされる。
代替品は、故障のリスクを少なくするためSDDを選択。

Amazonで WD 1TB 11800円で注文、翌日に届きます。
厄介なのは、OS。
Windows7の媒体は、有りますが来年一月には、サポートの期限。
ウェブサイトよりWindows10をダウンロードします。
容量が4GBもあり、通信速度250kbpsのテサリングでは2~3日かかってしまう。
Free spot wifiの図書館で、30分程でダウンロード完了します。
HDDの取り外しは、本体のネジ2本で、裏蓋全体が開きます。

HDDも7mmだったのでブラケット不要で取り付けも簡単。
インストールも短時間で、セットアップ完了。
標準のドライバーで全て動作しています。
アプリケーションのインストールも特に問題なく動作しています。

メインで今まで使用していたacerも、Windows10へアップデートしようと思っています。
この記事へのコメント