トヨタ博物館までサイクリング
2019年4月17日(木)![[曇り]](https://blog.seesaa.jp/images_e/2.gif)
![[次項有]](https://blog.seesaa.jp/images_e/117.gif)
曇りのち雨
トヨタ博物館が館開館30周年です。
今日から10日間、長久手市民は無料で入館できます。
一般も通常1000円が半額になります。
自転車で向かうが、天候があやしい。
最近は、スマホで活動データを収集していますが、久々にGarmin etrex Vistaを使用します。
25分程で到着、駐輪場に駐車します。

受付で、無料入場券をゲット。
初めて、0円の領収書を渡される。

館内は、100年前から現在までの日米欧の代表的な車両約140台が展示されています。


フィアットです。

ルパン三世が乗っていますね。
トヨタ2000GTです。

一年前、この博物館を舞台に2000GTをめぐるドラマ「真夜中のスーパーカー」が放送されました。
主演山本美月、謎のドライバー唐沢寿明というキャストでした。
文化館も見学し、たのしい一日でした。
帰りの道中は、雨。
雨合羽を持ってきて正解でした。
走行ルートは、こちらです

![[曇り]](https://blog.seesaa.jp/images_e/2.gif)
![[次項有]](https://blog.seesaa.jp/images_e/117.gif)
![[雨]](https://blog.seesaa.jp/images_e/3.gif)
トヨタ博物館が館開館30周年です。
今日から10日間、長久手市民は無料で入館できます。
一般も通常1000円が半額になります。
自転車で向かうが、天候があやしい。
最近は、スマホで活動データを収集していますが、久々にGarmin etrex Vistaを使用します。
25分程で到着、駐輪場に駐車します。

受付で、無料入場券をゲット。
初めて、0円の領収書を渡される。

館内は、100年前から現在までの日米欧の代表的な車両約140台が展示されています。


フィアットです。

ルパン三世が乗っていますね。
トヨタ2000GTです。

一年前、この博物館を舞台に2000GTをめぐるドラマ「真夜中のスーパーカー」が放送されました。
主演山本美月、謎のドライバー唐沢寿明というキャストでした。
文化館も見学し、たのしい一日でした。
帰りの道中は、雨。
雨合羽を持ってきて正解でした。
走行ルートは、こちらです

この記事へのコメント