パンマルシェ13
2019年4月14日(日)
曇り
本日、モリコロパークで開催される「パンマルシェ13」へ向かいます。

渋滞を避けるため、朝はイケアに買い物へ行きます。
9時の開店前のイケアに到着、道路も駐車場も空き空きです。
9時半に買い物を済ませモリコロパークまでウォーキングします。
モリコロパークへ向かう道路は、大渋滞です。

正門からサイクリング受付方面へ歩きます。
屋外のテントのブースが見えたので、そちらへ進みます。
やはり「パンマルシェ13」の会場でした。
屋内の会場へ入ると、会場待ちで並んでいる人の列がすごい。
私たちと同じように入場してしまった人が数10名ほど、うろうろしています。
お店の人にもう買えるのかと聞くと「10時からと主催者から言われている」との事。
開始まであと2分です。
10時に食パンやアンパンなどを買い屋内の会場へ入ると、多くの人がなだれ込んで来ます。
各お店の前は、行列ができ始めます。

北海道香熟パン極みのメロンパンを買うために列に並びます。
お目当てのパンを買い帰りました。

公園内は、散り始めていますが桜も見ごろでした。

徒歩数=8154歩
ウォーキングルートは、こちらです

![[曇り]](https://blog.seesaa.jp/images_e/2.gif)
本日、モリコロパークで開催される「パンマルシェ13」へ向かいます。

渋滞を避けるため、朝はイケアに買い物へ行きます。
9時の開店前のイケアに到着、道路も駐車場も空き空きです。
9時半に買い物を済ませモリコロパークまでウォーキングします。
モリコロパークへ向かう道路は、大渋滞です。

正門からサイクリング受付方面へ歩きます。
屋外のテントのブースが見えたので、そちらへ進みます。
やはり「パンマルシェ13」の会場でした。
屋内の会場へ入ると、会場待ちで並んでいる人の列がすごい。
私たちと同じように入場してしまった人が数10名ほど、うろうろしています。
お店の人にもう買えるのかと聞くと「10時からと主催者から言われている」との事。
開始まであと2分です。
10時に食パンやアンパンなどを買い屋内の会場へ入ると、多くの人がなだれ込んで来ます。
各お店の前は、行列ができ始めます。

北海道香熟パン極みのメロンパンを買うために列に並びます。
お目当てのパンを買い帰りました。

公園内は、散り始めていますが桜も見ごろでした。

徒歩数=8154歩
ウォーキングルートは、こちらです

この記事へのコメント