渥美半島菜の花まつり
2019年1月13日(日)
晴れ
1/12~3/31まで渥美で菜の花まつりが開催されています。
車で「伊良湖菜の花ガーデン」へ向かいます。
途中で、菜の花が開花している場所もありますが、メイン会場の菜の花ガーデンへ到着。
まだ時期が早いようで2~3分程度の開花です。

花畑をウォーキングします。
この花が一番咲いているようです。

ランチに田原駅前に向かいます。
昨日、テレビ番組「花咲かタイムス」で紹介された「ビオまりん」へ。
サイトから予約済みです。
駐車場に到着すると満車、成人式を終わった人たちが多い。
しばらくしても、出ていく車なし、近くの市営駐車場へ置きます。
お店に着くと、入店待ちのお客や成人式後の食事会の人たちが待ってます。
予約の時間よりも30分早いが、店員へ予約の件を申し出ると、すぐに席に案内されました。
待っている人、ゴメンナサイ。
市営駐車場の駐車券サービスは、ありませんが1時間無料、その後も1時間100円です。
平日は、込む事は無いと思いますが、土日は予約したほうがいいですよ!
メイン料理を注文するとビュフェが食べ放題になります。
私は、『豆味噌のロールキャベツ』

かみさんは、『トマトソースのロールキャベツ』 を注文しました。

焼きたてのパンも提供してくれますが、消費の方が早く焼け待ち状態。
その他のビュフェ料理も店員さんがてんてこ舞いで調理しています。
全ての料理をおいしくいただきました。
先ほど行った「菜の花ガーデン」が今一だったので、ここから3kmくらいの菜の花畑へ向かいます。
5分くらいで「加治の菜の花畑」に到着です。
こちらは、満開の黄色のじゅうたんです。

だいぶ前から咲いていたようで、満開ですが終わり近づいています。
R259沿いです。
今月中に行かれる方は、ここががおすすめです。
菜の花ガーデンの散策ルートは、こちらです

加治の菜の花畑は、こちらです

![[晴れ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/1.gif)
1/12~3/31まで渥美で菜の花まつりが開催されています。
車で「伊良湖菜の花ガーデン」へ向かいます。
途中で、菜の花が開花している場所もありますが、メイン会場の菜の花ガーデンへ到着。
まだ時期が早いようで2~3分程度の開花です。

花畑をウォーキングします。
この花が一番咲いているようです。

ランチに田原駅前に向かいます。
昨日、テレビ番組「花咲かタイムス」で紹介された「ビオまりん」へ。
サイトから予約済みです。
駐車場に到着すると満車、成人式を終わった人たちが多い。
しばらくしても、出ていく車なし、近くの市営駐車場へ置きます。
お店に着くと、入店待ちのお客や成人式後の食事会の人たちが待ってます。
予約の時間よりも30分早いが、店員へ予約の件を申し出ると、すぐに席に案内されました。
待っている人、ゴメンナサイ。
市営駐車場の駐車券サービスは、ありませんが1時間無料、その後も1時間100円です。
平日は、込む事は無いと思いますが、土日は予約したほうがいいですよ!
メイン料理を注文するとビュフェが食べ放題になります。
私は、『豆味噌のロールキャベツ』

かみさんは、『トマトソースのロールキャベツ』 を注文しました。

焼きたてのパンも提供してくれますが、消費の方が早く焼け待ち状態。
その他のビュフェ料理も店員さんがてんてこ舞いで調理しています。
全ての料理をおいしくいただきました。
先ほど行った「菜の花ガーデン」が今一だったので、ここから3kmくらいの菜の花畑へ向かいます。
5分くらいで「加治の菜の花畑」に到着です。
こちらは、満開の黄色のじゅうたんです。

だいぶ前から咲いていたようで、満開ですが終わり近づいています。
R259沿いです。
今月中に行かれる方は、ここががおすすめです。
菜の花ガーデンの散策ルートは、こちらです

加治の菜の花畑は、こちらです

この記事へのコメント