自転車の整備と旅行の準備
台風28号も熱帯低気圧となり今週末の宮古島旅行の天候は良さそう。
最低気温21℃、最高気温25℃と着るものを何にしようか迷うところ、Tシャツに短パンかな?
自転車を持って行くので、整備とカバン詰めをします。
2ケ月ぶりに車庫からdahonを出します。

ほこりだらけの車体を清掃、可動部に注油します。
試走するが問題無し、分解します。
初めにギャとクランクを外します。
![DSC_0045[1].JPG](https://kimamamani.up.seesaa.net/_imagesblog_90akimamam/DSC_00455B15D-thumbnail2.JPG)
チェーンで磨かれたアルミのギャは、刃物のごとく先が尖っています。
怪我の恐れがあるので、先端をやすりで丸くします。
サドルを抜いて、自転車を折りたたみます。
発砲スチロールを敷いたスーツケース。
![DSC_0046[1].JPG](https://kimamamani.up.seesaa.net/_imagesblog_90akimamam/DSC_00465B15D-thumbnail2.JPG)
自転車を入れます。
フレームなどを養生して、ヘルメットや工具も入れます。
![DSC_0047[1].JPG](https://kimamamani.up.seesaa.net/_imagesblog_90akimamam/DSC_00475B15D-c3a37-thumbnail2.JPG)
準備完了です。
最低気温21℃、最高気温25℃と着るものを何にしようか迷うところ、Tシャツに短パンかな?
自転車を持って行くので、整備とカバン詰めをします。
2ケ月ぶりに車庫からdahonを出します。

ほこりだらけの車体を清掃、可動部に注油します。
試走するが問題無し、分解します。
初めにギャとクランクを外します。
チェーンで磨かれたアルミのギャは、刃物のごとく先が尖っています。
怪我の恐れがあるので、先端をやすりで丸くします。
サドルを抜いて、自転車を折りたたみます。
発砲スチロールを敷いたスーツケース。
自転車を入れます。
フレームなどを養生して、ヘルメットや工具も入れます。
準備完了です。
この記事へのコメント