自転車で浜名湖を一周しました!
2018年3月25日(日)
晴れ
浜名湖サイクル・ツーリング2018参加のため、
集合場所の浜名湖ガーデンパークパークへ向かいます。
会場は、多くの車です。
帰りの事を考え、駐車場から出やすい場所へ駐車します。
受付を済ませスタートを待ちます。
参加者は,1,500人。
スケジュール表よりスタート時間が30分ほど遅れています。

9:32 スタートします。
東岸を北上します。
風もあり、肌寒い陽気です。
スタートして約30分、チェックポイントAに到着します。
1回目のもぐもぐタイム「浜松ぎょうざ」です。

次のポイントへ向かいます。
はままつフラワーパーク前の桜並木です。

スタートして約1時間、チェックポイントBに到着します。
2回目のもぐもぐタイム「みそ饅頭」です。

次のポイント、東急リゾートタウンまで20kmです。
スタートして約2時間15分、チェックポイントCに到着します。
ランチタイムです。
お弁当は、おにぎりと豚汁でした。

食事を済ませ、次のポイント松見ヶ浦まで20kmです。
尾奈駅のトイレは、うなぎが頭を出していました。

ここを右折し、標高100mの峠越えの難関の場所となります。
オレンジロード、ミカン畑を通行します。

スタートして、約3時間30分で峠に到着です。
みなさん休憩しています。

軽快に坂を下りチェックポイントDに到着します。
3回目のもぐもぐタイム「うずらの燻製」です。

次のポイントへ向かいます。
途中、新居の関所を通過します。

スタートして約5時間、最後のチェックポイントEに到着します。
4回目のもぐもぐタイム「うす巻き」です。

ここからゴールまで残り18kmです。
渚園を通過します。
中の島大橋、浜名湖大橋と向かい風でスピードが出ません。
スタートして、約6時間ゴールです。

完走後に最後のもぐもぐタイム「おしるこ」でした。

たのしい一日でした。
走行ルートは、ごちらです

![[晴れ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/1.gif)
浜名湖サイクル・ツーリング2018参加のため、
集合場所の浜名湖ガーデンパークパークへ向かいます。
会場は、多くの車です。
帰りの事を考え、駐車場から出やすい場所へ駐車します。
受付を済ませスタートを待ちます。
参加者は,1,500人。
スケジュール表よりスタート時間が30分ほど遅れています。

9:32 スタートします。
東岸を北上します。
風もあり、肌寒い陽気です。
スタートして約30分、チェックポイントAに到着します。
1回目のもぐもぐタイム「浜松ぎょうざ」です。

次のポイントへ向かいます。
はままつフラワーパーク前の桜並木です。

スタートして約1時間、チェックポイントBに到着します。
2回目のもぐもぐタイム「みそ饅頭」です。

次のポイント、東急リゾートタウンまで20kmです。
スタートして約2時間15分、チェックポイントCに到着します。
ランチタイムです。
お弁当は、おにぎりと豚汁でした。

食事を済ませ、次のポイント松見ヶ浦まで20kmです。
尾奈駅のトイレは、うなぎが頭を出していました。

ここを右折し、標高100mの峠越えの難関の場所となります。
オレンジロード、ミカン畑を通行します。

スタートして、約3時間30分で峠に到着です。
みなさん休憩しています。

軽快に坂を下りチェックポイントDに到着します。
3回目のもぐもぐタイム「うずらの燻製」です。

次のポイントへ向かいます。
途中、新居の関所を通過します。

スタートして約5時間、最後のチェックポイントEに到着します。
4回目のもぐもぐタイム「うす巻き」です。

ここからゴールまで残り18kmです。
渚園を通過します。
中の島大橋、浜名湖大橋と向かい風でスピードが出ません。
スタートして、約6時間ゴールです。

完走後に最後のもぐもぐタイム「おしるこ」でした。

たのしい一日でした。
走行ルートは、ごちらです

この記事へのコメント