LEDライト

以前、災害用にとソーラー充電器を購入しました。


今回は災害で、電源喪失時の夜を明るく過ごすためのLEDライトを買いました。

基本的にはモバイルバッテリーですが、20個のLEDが組み込まれライトがメインの商品です。

DSC_0302.jpg

本体の容量は,8000mAhです。

ライトの点灯は、hiとLow・フラッシュモードがあります。

点灯テストをします。

滅茶苦茶明るい、眩しいです。

hiモードで連続9時間でした。

取扱説明書にLEDの消費電力の記載はありませんでしたが点灯時間から4W程度でしょう。

なかなかの優れものです。

DSC_0299.jpg

ソーラーパネルも本体に組みこまれていますが満充電する計算をすると10数日かかりそうです。

ただ、自己放電分を補ってくれているみたいです。

自己放電が少ないのか、ソーラー充電でされているのか不明ですですが、購入から2週間経ちますが満充電の状態です。

直射日光でなくても部屋の中でソーラー充電ランプが点灯します。

DSC_0300.jpg

いざと言う時にライトとモバイルバッテリーとして使えます。

使うことが無いように願いたい。

この記事へのコメント

2017年09月04日 07:03
ソーラーで充電されているかを確認しました。
充電表示LEDが3個になるまで放電して放置しておきました。
1週間くらいで満充電表示LED4個になりました。
自己放電分を補ってくれます。