RAKU SPAへ行ってきました
2017年1月29日(日)晴れ
昨夜、アパートのお湯が出なくなりました。
管理会社へ連絡するが時間外で連絡が取れません。
お風呂へ入れません。
近所のスーパー銭湯を調べ、明日行くことにします。
翌朝、ガスメータを見るとアラーム表示。
リセットボタンを押すと、お湯が出るようになりました。
折角なので調べたスーパー銭湯RAKU SPAへ行くことにします。
電車で川崎へ、ここから無料送迎バスで。
9:45発のバスに大勢の人が並んでいます。
8:35にバスが到着します。
![IMG_20170129_134424993[1].jpg](https://kimamamani.up.seesaa.net/_imagesblog_90akimamam/IMG_20170129_1344249935B15D-thumbnail2.jpg)
マイクロバスで、きりぎり乗れました。
バスは直ぐに出発、乗り切れなかった人を再度迎えに来るためです。
約10分ほどで到着、すでに50名ほどの入場の列が出来ています。
![IMG_20170129_130551449[1].jpg](https://kimamamani.up.seesaa.net/_imagesblog_90akimamam/IMG_20170129_1305514495B15D-d64b6-thumbnail2.jpg)
営業は、10時からです。
入場時には200名くらいの列になっていました。
入場すると館内着のカードとロッカー用のICタグを渡されます。
ここは、手ぶらで来れる所でタオルやバスタオルも館内着と一緒に渡されます。
清算は、退場時になります。
鶴見川の畔にあり、対岸にも温泉施設が見えます。
![IMG_20170129_125123976[1].jpg](https://kimamamani.up.seesaa.net/_imagesblog_90akimamam/IMG_20170129_1251239765B15D-32e4d-thumbnail2.jpg)
最初は、温泉へ天気も良く露天風呂も気持ちがいい。
次は、岩盤浴へ向います。
専用のバスタオルはありますが、館内着のまま入ります。
一部屋20名くらいの趣向を凝らした部屋が6室あります。
室温、床の素材などさまざます。
汗がじんわり出ます。
専用の館内着がほしい所です。
休憩室で雑誌を読み再度お風呂へ。
その後、岩盤浴へ行くが、どこも満室です。
食事をするコーナーも大勢の人で順番待ちです。
![IMG_20170129_124640119[1].jpg](https://kimamamani.up.seesaa.net/_imagesblog_90akimamam/IMG_20170129_1246401195B15D-31091-thumbnail2.jpg)
3時間ほど滞在して帰りました。
昨夜、アパートのお湯が出なくなりました。
管理会社へ連絡するが時間外で連絡が取れません。
お風呂へ入れません。
近所のスーパー銭湯を調べ、明日行くことにします。
翌朝、ガスメータを見るとアラーム表示。
リセットボタンを押すと、お湯が出るようになりました。
折角なので調べたスーパー銭湯RAKU SPAへ行くことにします。
電車で川崎へ、ここから無料送迎バスで。
9:45発のバスに大勢の人が並んでいます。
8:35にバスが到着します。
![IMG_20170129_134424993[1].jpg](https://kimamamani.up.seesaa.net/_imagesblog_90akimamam/IMG_20170129_1344249935B15D-thumbnail2.jpg)
マイクロバスで、きりぎり乗れました。
バスは直ぐに出発、乗り切れなかった人を再度迎えに来るためです。
約10分ほどで到着、すでに50名ほどの入場の列が出来ています。
![IMG_20170129_130551449[1].jpg](https://kimamamani.up.seesaa.net/_imagesblog_90akimamam/IMG_20170129_1305514495B15D-d64b6-thumbnail2.jpg)
営業は、10時からです。
入場時には200名くらいの列になっていました。
入場すると館内着のカードとロッカー用のICタグを渡されます。
ここは、手ぶらで来れる所でタオルやバスタオルも館内着と一緒に渡されます。
清算は、退場時になります。
鶴見川の畔にあり、対岸にも温泉施設が見えます。
![IMG_20170129_125123976[1].jpg](https://kimamamani.up.seesaa.net/_imagesblog_90akimamam/IMG_20170129_1251239765B15D-32e4d-thumbnail2.jpg)
最初は、温泉へ天気も良く露天風呂も気持ちがいい。
次は、岩盤浴へ向います。
専用のバスタオルはありますが、館内着のまま入ります。
一部屋20名くらいの趣向を凝らした部屋が6室あります。
室温、床の素材などさまざます。
汗がじんわり出ます。
専用の館内着がほしい所です。
休憩室で雑誌を読み再度お風呂へ。
その後、岩盤浴へ行くが、どこも満室です。
食事をするコーナーも大勢の人で順番待ちです。
![IMG_20170129_124640119[1].jpg](https://kimamamani.up.seesaa.net/_imagesblog_90akimamam/IMG_20170129_1246401195B15D-31091-thumbnail2.jpg)
3時間ほど滞在して帰りました。
この記事へのコメント