タイヤ交換しました
前回交換してから約3年です。

タイヤが痛んで来たので自転車のタイヤをを買いに行くが20x1.35のタイヤが売っていない。
取寄せになりますとの事。
愛用していたタイヤをAmazonサイトで検索するとCOJAKが5000円、以前は2本で5000円だったのに。
おてごろなタイヤKENDA KSMART20x1.35を2本購入します。
また、チューブ6SV 2本セットも購入します。
タイヤとチューブが届きました。

タイヤは、ビニール袋に入ったままの常態で送られて来ました。
タイヤにとっては、ストレスのかからない、これがベストの輸送状態です。
タイヤをよく見るとDAHON Spare Partの文字、DAHONの純正品らしい。

リムからタイヤを外すには工具を利用しましたが、はめるときは手で簡単に装着完了します。
タイヤは、完全なスリックではなく、細かなメッシュパタンがあります。

早々、試走します。

今までと同じ走りごこちですが、気分は爽快です。

タイヤが痛んで来たので自転車のタイヤをを買いに行くが20x1.35のタイヤが売っていない。
取寄せになりますとの事。
愛用していたタイヤをAmazonサイトで検索するとCOJAKが5000円、以前は2本で5000円だったのに。
おてごろなタイヤKENDA KSMART20x1.35を2本購入します。
また、チューブ6SV 2本セットも購入します。
タイヤとチューブが届きました。

タイヤは、ビニール袋に入ったままの常態で送られて来ました。
タイヤにとっては、ストレスのかからない、これがベストの輸送状態です。
タイヤをよく見るとDAHON Spare Partの文字、DAHONの純正品らしい。

リムからタイヤを外すには工具を利用しましたが、はめるときは手で簡単に装着完了します。
タイヤは、完全なスリックではなく、細かなメッシュパタンがあります。

早々、試走します。

今までと同じ走りごこちですが、気分は爽快です。
この記事へのコメント