横浜の牡蠣小屋へ行ってきました
2016年1月11日(月)晴れ
横浜の牡蠣小屋へ行ってきました
九州に居た時は、よく古賀の牡蠣小屋へ行きました。
関東近辺でかき小屋を探します。
屋内の店舗は数あれど屋外の炭火は数少ない。
今日は、横浜の新山下にある「ミルキー鉄男のかき小屋」へ向います。
電車で、元町・中華街で下車します。
初めは海の見える丘公園へ向います。
階段を登り丘の上に到着します。

横浜港を見下ろす所にあり、横浜ベイブリッジを望む事ができます。
ここからかき小屋まで約10分ほどで到着します。

屋外の席に案内されます。
料理は、好きな商品を選びます。
それを受付でチェックします。
焼き牡蠣用の牡蠣は、1盛り1kg1500円で11個あります。
ホタテもチョイスします、こちらは1個300円。

福岡では1000円だったのですが、コンロ1卓300円だったのを考えると
さほど高くはない。
牡蠣を焼きます。

おいしい~!
ほたても大粒でおいしい~!

カキフライも注文します、こちらは600円で5個あります。
こちらもおいしい~!

営業期間は、2015年11月3日~2016年4月3日までです。
また行こうと思います。
徒歩数=21,829歩
横浜の牡蠣小屋へ行ってきました
九州に居た時は、よく古賀の牡蠣小屋へ行きました。
関東近辺でかき小屋を探します。
屋内の店舗は数あれど屋外の炭火は数少ない。
今日は、横浜の新山下にある「ミルキー鉄男のかき小屋」へ向います。
電車で、元町・中華街で下車します。
初めは海の見える丘公園へ向います。
階段を登り丘の上に到着します。

横浜港を見下ろす所にあり、横浜ベイブリッジを望む事ができます。
ここからかき小屋まで約10分ほどで到着します。

屋外の席に案内されます。
料理は、好きな商品を選びます。
それを受付でチェックします。
焼き牡蠣用の牡蠣は、1盛り1kg1500円で11個あります。
ホタテもチョイスします、こちらは1個300円。

福岡では1000円だったのですが、コンロ1卓300円だったのを考えると
さほど高くはない。
牡蠣を焼きます。

おいしい~!
ほたても大粒でおいしい~!

カキフライも注文します、こちらは600円で5個あります。
こちらもおいしい~!

営業期間は、2015年11月3日~2016年4月3日までです。
また行こうと思います。
徒歩数=21,829歩
この記事へのコメント