豊前市内をポタ

2015年2月7日(土)曇り

福岡県豊前市に来ています。

豊前と言えば「豊前海一粒かき」ですが、今年は不作で近くの牡蠣小屋は2月3日で閉店したとの事、残念です。

ホテルでママチャリを借り市内をポタします。

初めに道の駅「豊前おこしかけ」へ向います。

国道の多少のアップダウンもママチャリはキツイ。

3kmほどで到着です。

IMG_20150207_095505.jpg

食堂では、みなさん「あさり汁」を食べています。

私も注文します。

注文してから作り始めるので出来上がりまで他のお店へ。

豊前ハムのお店でソーセージの盛り合せを注文。

こちらも焼き上がる前に「あさり汁」が出来上がります。

IMG_20150207_101508.jpg

数えながら食べると40個も入っていました。

IMG_20150207_102525.jpg

今度は、ソーセージが焼き上がりハムや焼き豚などが入っていておいしい!

IMG_20150207_103237.jpg

ビールが飲みたい気分です。

ここから約10kmの岩洞窟へ向います。

たいした勾配ではないがママチャリできつい!

豊前は天狗の里との事で、いたる所にモニュメントがあります。

IMG_20150207_123904.jpg

岩洞窟へ到着です。

IMG_20150207_122029.jpg

修行者が窟に篭り法力を得たそうです。

現在は崩落の恐れがあるのか、金網で入場は禁止されていました。

IMG_20150207_121812.jpg

この先、求菩提山へと続きますが力尽き下る事にします。

一本道を下り、宇島港へ到着しますが何もない。

宇島漁港へ向います。

IMG_20150207_131137.jpg

漁船が停泊していますが何もない。

IMG_20150207_132219.jpg

豊前は、田園となど自然が豊かなところです。

この記事へのコメント