モリコロパークとござらっせ
2014年10月29日(水)晴れ
久々に帰省します。
家族は、仕事で不在なので近場をポタします。
モリコローパークへ向います。
グリーンロードから前月噴火した御岳山が見えます。

雪なのだろうか?山頂あたりは白くなり噴煙らしき雲も見えます。
事故の犠牲者へ心よりお悼み申し上げます。
モリコロパークへ到着、平日なので駐車場はガラガラです。

最初は、サイクリングロードへ!
持ち込みなので無料です。
全長5.1kmのコースです。

コースの途中でグローバルループ下を通過するのですが改修工事をしていました。
愛知万博から9年も経ったのですね。

周回を終え今度は、園内を散策です。
モリゾーとキッコロがお出迎えです。

しばらく歩いていると大芝が工事をしています。
昨年は、コスモスフェスタを行っていた場所です。


今後のイメージ図が掲示されていました。
コスモス畑も少し残っていますが、今年の開花は遅いようです。

数輪咲いているのみ、つぼみ状態です。
散策を続けます。
モリコロの鐘に到着です。

高台にあるこの鐘を鳴らすと園内に響き渡ります。
さらに先へ進み「女神の丘」へ!
遠くに東山スカイタワーが見えます。

散策を終え長久手温泉「ござらっせ」へ向います。
2kmくらいなのであっと言う間に到着です。
いただいた無料入浴券で入場します。

本日、男湯は1階です。
露天風呂へ向います。
この季節、風が冷たいです。
お湯は、あったか!
気持ちのいい温泉でした。
走行距離は、23.6km 1h53m
徒歩は、13,519歩でした。
久々に帰省します。
家族は、仕事で不在なので近場をポタします。
モリコローパークへ向います。
グリーンロードから前月噴火した御岳山が見えます。

雪なのだろうか?山頂あたりは白くなり噴煙らしき雲も見えます。
事故の犠牲者へ心よりお悼み申し上げます。
モリコロパークへ到着、平日なので駐車場はガラガラです。

最初は、サイクリングロードへ!
持ち込みなので無料です。
全長5.1kmのコースです。

コースの途中でグローバルループ下を通過するのですが改修工事をしていました。
愛知万博から9年も経ったのですね。

周回を終え今度は、園内を散策です。
モリゾーとキッコロがお出迎えです。

しばらく歩いていると大芝が工事をしています。
昨年は、コスモスフェスタを行っていた場所です。


今後のイメージ図が掲示されていました。
コスモス畑も少し残っていますが、今年の開花は遅いようです。

数輪咲いているのみ、つぼみ状態です。
散策を続けます。
モリコロの鐘に到着です。

高台にあるこの鐘を鳴らすと園内に響き渡ります。
さらに先へ進み「女神の丘」へ!
遠くに東山スカイタワーが見えます。

散策を終え長久手温泉「ござらっせ」へ向います。
2kmくらいなのであっと言う間に到着です。
いただいた無料入浴券で入場します。

本日、男湯は1階です。
露天風呂へ向います。
この季節、風が冷たいです。
お湯は、あったか!
気持ちのいい温泉でした。
走行距離は、23.6km 1h53m
徒歩は、13,519歩でした。
この記事へのコメント