琵琶湖一周 その2
2013年8日11日(日)はれ
朝から大津港を散歩します。
外輪船のミシガンやその他の遊覧船が停泊しています。


朝食を済ませスタートします。
今日も暑い一日になりそうです。
昨日出発した米原へ向かいます。

当初は、瀬田を経由して向かう予定でしたが、体力を温存するため近江大橋を渡り進みます。
自転車は、無料で通行できます。
橋を渡り左折、湖岸のサイクリングロードを走ります。
今日は、対向のサイクリストと出会います。
琵琶湖博物館で休憩、開館前なのでパスします。
スタートして約1時間、琵琶湖大橋が見えます。
先へ進み長命寺町を左折、湖岸コースを走ります。
湖岸ですが、少し山を登ると覆い茂る木々で湖は見えません。
ここを通り過ぎると、平坦な道が続きます。

木陰もなくコンビニが見えるとほっとします。
コンビニでクールダウンして出発します。
彦根市へ入ります、ゴールはもうすぐです。
大津を出発して4時間40分、71.3kmを走り米原駅にゴールしました。

走破距離198km、琵琶湖はデッカイ!
走行ルートはこちらです。

朝から大津港を散歩します。
外輪船のミシガンやその他の遊覧船が停泊しています。
朝食を済ませスタートします。
今日も暑い一日になりそうです。
昨日出発した米原へ向かいます。
当初は、瀬田を経由して向かう予定でしたが、体力を温存するため近江大橋を渡り進みます。
自転車は、無料で通行できます。
橋を渡り左折、湖岸のサイクリングロードを走ります。
今日は、対向のサイクリストと出会います。
琵琶湖博物館で休憩、開館前なのでパスします。
スタートして約1時間、琵琶湖大橋が見えます。
先へ進み長命寺町を左折、湖岸コースを走ります。
湖岸ですが、少し山を登ると覆い茂る木々で湖は見えません。
ここを通り過ぎると、平坦な道が続きます。
木陰もなくコンビニが見えるとほっとします。
コンビニでクールダウンして出発します。
彦根市へ入ります、ゴールはもうすぐです。
大津を出発して4時間40分、71.3kmを走り米原駅にゴールしました。
走破距離198km、琵琶湖はデッカイ!
走行ルートはこちらです。

この記事へのコメント