ぐるっと浜名湖ツーリズム2013へ行ってきました
2013年3月24日(日)曇り時々晴れ
前泊したNANVANの宿泊費は、じゃらんのポイントを使い4100円でした。
ホテルの配慮で本日は6時から朝食。大会へ出るサイクリストが食事をしています。
みなさん自転車や車で出発しています。
私は、体力を温存するため、鷲津から弁天島まで電車で輪行します。

弁天島から会場まで約5km、自転車で移動します。
多くの参加者が集まっています。
私は、8時15分スタートです。

順調に進みます。
以前は、渋滞になった車止めは撤去されており快適にサイクリングが出来ます。
チェックポイントAです。
おやつは・・・、蜂の巣ではありません。

揚げ餃子です。

この大会は、チェックポイントでのおやつサービスがあります。
先へ進みます。
フラワーパーク前の桜は、つぼみの状態。

東京は、満開でしたが浜名湖は、例年と同じ開花のようです。
チェックポイントBへ到着。
みそ饅頭です。
各メーカ別に多種の饅頭があります。

おいしかった!
コースは、浜名湖サービスエリア横を通ります。
遠くは、霞んでいます。

今日は、曇っていて、サイクリングするにベストな天気です。
スタートして2時間20分でチェックポイントCへ到着。
少し早いですが、ここで昼食です。
お弁当は、しらすと鰻のおにぎりです。


おいしいー!
食事を済ませ、先へ進みます。
ここからが今回のコースの山場が待っています。

みかん畑の山を上ります。
標高100m、利木峠に到着です。

ここからは、下りです。
一気にチェックポイントDに到着です。
ここでは、みかんとお茶飴です。

休憩を済ませ最後のチェックポイントへ向かいます。
新居の関所のチェックポイントEへ到着です。
新居名物の「うず巻」です。おいしい!

ゴールまであとわずか、頑張ります。
出発して5時間17分、GOALです。

ゴールしたばかりですが、東京まで
帰るため最寄駅の弁天島まで行きます。
電車で浜松まで向かいます。
EX-ICで新幹線の予約をしていたのですが
予定の時間より2時も早い。
予約を変更しようとするが、春休みの日曜日で満席。
グリーン席はガラガラだったのでEXカードのポイントで
グリーン席を予約変更OK。
みやげにカップ酒とちくわを買いました。

本日は会場まで走ったりしたのでトータルで103.5km 時間6時間14分
久々の100km越えでした。
走行ルートはこちらです。

前泊したNANVANの宿泊費は、じゃらんのポイントを使い4100円でした。
ホテルの配慮で本日は6時から朝食。大会へ出るサイクリストが食事をしています。
みなさん自転車や車で出発しています。
私は、体力を温存するため、鷲津から弁天島まで電車で輪行します。
弁天島から会場まで約5km、自転車で移動します。
多くの参加者が集まっています。
私は、8時15分スタートです。
順調に進みます。
以前は、渋滞になった車止めは撤去されており快適にサイクリングが出来ます。
チェックポイントAです。
おやつは・・・、蜂の巣ではありません。
揚げ餃子です。
この大会は、チェックポイントでのおやつサービスがあります。
先へ進みます。
フラワーパーク前の桜は、つぼみの状態。
東京は、満開でしたが浜名湖は、例年と同じ開花のようです。
チェックポイントBへ到着。
みそ饅頭です。
各メーカ別に多種の饅頭があります。
おいしかった!
コースは、浜名湖サービスエリア横を通ります。
遠くは、霞んでいます。
今日は、曇っていて、サイクリングするにベストな天気です。
スタートして2時間20分でチェックポイントCへ到着。
少し早いですが、ここで昼食です。
お弁当は、しらすと鰻のおにぎりです。
おいしいー!
食事を済ませ、先へ進みます。
ここからが今回のコースの山場が待っています。
みかん畑の山を上ります。
標高100m、利木峠に到着です。
ここからは、下りです。
一気にチェックポイントDに到着です。
ここでは、みかんとお茶飴です。
休憩を済ませ最後のチェックポイントへ向かいます。
新居の関所のチェックポイントEへ到着です。
新居名物の「うず巻」です。おいしい!
ゴールまであとわずか、頑張ります。
出発して5時間17分、GOALです。
ゴールしたばかりですが、東京まで
帰るため最寄駅の弁天島まで行きます。
電車で浜松まで向かいます。
EX-ICで新幹線の予約をしていたのですが
予定の時間より2時も早い。
予約を変更しようとするが、春休みの日曜日で満席。
グリーン席はガラガラだったのでEXカードのポイントで
グリーン席を予約変更OK。
みやげにカップ酒とちくわを買いました。
本日は会場まで走ったりしたのでトータルで103.5km 時間6時間14分
久々の100km越えでした。
走行ルートはこちらです。

この記事へのコメント
私も一度は挑戦してみたいのですが、
なにぶん土日祭日は仕事なので、
こういったイベントは参加できません(涙)
今年は機会があれば、浜名湖一周してみようかな。
浜名湖は、いつでも走れますがイベント時にしか走れないコースがあります。
岐阜県の白山スーパー林道は自動車専用道路ですが1年に1回、自転車で走行できる日がありましたが、2013年の開催は中止になり残念です。
おおっ!!ぐる浜に参加されていましたか!
私もミニベロ(折りたたみ)で参加していました。
お会いしていたかもしれませんね。^^)
13:33にゴール、弁天島駅までの歩道側は、帰って来る人たちで走れない。車道を走って帰る途中にすれ違ったかもしれませんね。