殿町第2公園と多摩川河口
2012年8月10日(金)はれ時々くもり
今日は、多摩川河口まで交換したばかりのタイヤで試走。
風が強く、必死に大師橋を渡り右岸堤防へ向かう。
しばらく進むと殿町第2公園が改修され新しくなっていました。


展望台など記載されているがまだ無い。今後もまだ整備されるようである。
トイレは、床が自動清掃される時間があり、注意書きがありました。
ここから堤防が3m位嵩上げされ道幅も4m位あり快適である。

河口まで約500m位の所から昔の堤防となり、草刈もされていません。

河口に到着。道は、ここで終わりです。

この近くに河川敷に降りられる所があり休憩所もあります。
羽田空港へ離発着する飛行がよく見えます。

新しいタイヤは、少し高めの空気圧にするがビート部が柔らかく、細いタイヤのなのにゴツゴツ感が無く、しなやかである。
スリックタイヤですがブレーキ性能も十分です。
走行距離11.2km 48分
今日は、多摩川河口まで交換したばかりのタイヤで試走。
風が強く、必死に大師橋を渡り右岸堤防へ向かう。
しばらく進むと殿町第2公園が改修され新しくなっていました。
展望台など記載されているがまだ無い。今後もまだ整備されるようである。
トイレは、床が自動清掃される時間があり、注意書きがありました。
ここから堤防が3m位嵩上げされ道幅も4m位あり快適である。
河口まで約500m位の所から昔の堤防となり、草刈もされていません。
河口に到着。道は、ここで終わりです。
この近くに河川敷に降りられる所があり休憩所もあります。
羽田空港へ離発着する飛行がよく見えます。
新しいタイヤは、少し高めの空気圧にするがビート部が柔らかく、細いタイヤのなのにゴツゴツ感が無く、しなやかである。
スリックタイヤですがブレーキ性能も十分です。
走行距離11.2km 48分
この記事へのコメント