2重窓サッシの展示場
以前から和室の障子を2重窓サッシのガラスににしたいと思っていたが
決断する時が来た。
実家に孫が遊びに来て、手の届く範囲はすごい事になったとの事。
ショールームのあるLIXIL(旧トステム)の展示場へ。
都営新宿線の住吉駅から向かいます。
途中で、開業間近のスカイツリーが見えます。

さっそくインプラスの展示場へ。
障子風のガラスサッシは、和紙風で格子もあり通常の障子とあまり変わらない。

変わるとしたら価格。

格子タイプは単ガラスタイプしか無いそうだが、今まで以上の断熱効果と
障子の張替えがない。
次に品川駅のYKKへ。
こちらの展示場は撮影NGとの事で写真はありません。
プラマードUには、ペアガラス内に格子が入る複層ガラスがありますが、
取り付け場所の窓が大きく4枚扉になるとの価格が2倍くらいになってしまいます。
単ガラスもあるが和紙風のガラスの質感は、LIXILの方が好みであった。
どこに頼もうか?
最近、20年使用していたガス給湯器を交換したが、ハウスメーカも最近はリホーム事業に
力をいれて、低価格を売りにしているインターネットやホームセンターより安く取り付け出来た。
今回も色々な所へ見積もりを出してもらい信頼出来る所へ依頼しようと思います。
決断する時が来た。
実家に孫が遊びに来て、手の届く範囲はすごい事になったとの事。
ショールームのあるLIXIL(旧トステム)の展示場へ。
都営新宿線の住吉駅から向かいます。
途中で、開業間近のスカイツリーが見えます。
さっそくインプラスの展示場へ。
障子風のガラスサッシは、和紙風で格子もあり通常の障子とあまり変わらない。
変わるとしたら価格。
格子タイプは単ガラスタイプしか無いそうだが、今まで以上の断熱効果と
障子の張替えがない。
次に品川駅のYKKへ。
こちらの展示場は撮影NGとの事で写真はありません。
プラマードUには、ペアガラス内に格子が入る複層ガラスがありますが、
取り付け場所の窓が大きく4枚扉になるとの価格が2倍くらいになってしまいます。
単ガラスもあるが和紙風のガラスの質感は、LIXILの方が好みであった。
どこに頼もうか?
最近、20年使用していたガス給湯器を交換したが、ハウスメーカも最近はリホーム事業に
力をいれて、低価格を売りにしているインターネットやホームセンターより安く取り付け出来た。
今回も色々な所へ見積もりを出してもらい信頼出来る所へ依頼しようと思います。
この記事へのコメント