TRIBUTE to カマタ
「蒲田いまと昔展」へ行ってきました。
会場は、JR蒲田駅の3階東西連絡通路と日本工学院専門学校12号館です。
JR蒲田駅の3階東西連絡通路では、「梅ちゃん先生」のパネル展と
「蒲田いまと昔パネル展」で4月12日まです。
衣装展示もありました。

日本工学院専門学校12号館では5月6日まで、昔の懐かしい写真などの日用品の
展示をはじめ、今の大田区の観光スポットを紹介するイベントを開催しています。
また、「梅ちゃん先生」の番組紹介パネルや衣装、セットの一部再現などドラマに
関わるイベントも同時開催しています。
昔の生活写真や大田区関連の紹介パネル展示がありました。



一番奥は、「梅ちゃん先生」番組展です。
ロケのセットや番組中に使用されているジオラマもありました。


「蒲田いまと昔展」のパンフレットはこちらです。
会場は、JR蒲田駅の3階東西連絡通路と日本工学院専門学校12号館です。
JR蒲田駅の3階東西連絡通路では、「梅ちゃん先生」のパネル展と
「蒲田いまと昔パネル展」で4月12日まです。
衣装展示もありました。
日本工学院専門学校12号館では5月6日まで、昔の懐かしい写真などの日用品の
展示をはじめ、今の大田区の観光スポットを紹介するイベントを開催しています。
また、「梅ちゃん先生」の番組紹介パネルや衣装、セットの一部再現などドラマに
関わるイベントも同時開催しています。
昔の生活写真や大田区関連の紹介パネル展示がありました。
一番奥は、「梅ちゃん先生」番組展です。
ロケのセットや番組中に使用されているジオラマもありました。
「蒲田いまと昔展」のパンフレットはこちらです。
この記事へのコメント