桜坂
2012年4月5日(木)はれ
梅の花も終わり桜の季節、花見に桜坂まで行く事にしました。
いつものように大師橋よりスタート、多摩川CRを遡上します。
風が強く速度も10km/h程度しか出ない。
堤防沿いの桜は、まだ硬く一部の木で少し咲いている程度です。
新幹線のガードをくぐり、多摩川CRより一般道へ。
坂を下り沼部駅の遮断機を渡る。道なりに進むと桜坂に到着。


花は、5分咲きです。
みごとな桜のトンネルです。


今週末が見ごろでしょう。
帰りは、丸子橋を渡り、対岸のCRを走る。
六郷橋で六郷の渡し跡説明と明治天皇六郷渡御碑がありました。


大師橋まで走り帰りました。
走行距離27.96km 1h48m
走行ルートはこちらです

梅の花も終わり桜の季節、花見に桜坂まで行く事にしました。
いつものように大師橋よりスタート、多摩川CRを遡上します。
風が強く速度も10km/h程度しか出ない。
堤防沿いの桜は、まだ硬く一部の木で少し咲いている程度です。
新幹線のガードをくぐり、多摩川CRより一般道へ。
坂を下り沼部駅の遮断機を渡る。道なりに進むと桜坂に到着。
花は、5分咲きです。
みごとな桜のトンネルです。
今週末が見ごろでしょう。
帰りは、丸子橋を渡り、対岸のCRを走る。
六郷橋で六郷の渡し跡説明と明治天皇六郷渡御碑がありました。
大師橋まで走り帰りました。
走行距離27.96km 1h48m
走行ルートはこちらです

この記事へのコメント