東京ゲートブリッジ

2012年2月19日(日)はれ

今日は、新木場駅まで輪行しスタート。
CIMG3346.JPG

京葉線沿いに千葉方面へ向かい新木場緑道公園へ。
サイクリングロードが整備されており、海の眺望とサイクリングが楽しめます。
CIMG3348.JPG

海の向こう側に葛西海浜公園、東京ディズニーリゾートが眺められます。
また東京ヘリポートに隣接しておりヘリコプターの離発着が見られます。

若洲橋を渡り若洲海浜公園へ。
ゴルフ練習所の入り口から入り、堤防沿いがサイクリングロードになっています。
レンタサイクルがあり、ダンデムもあります

公園の南端へ来ると目的地の東京ゲートブリッジが見えます。
中央防波堤と若洲地区を結び、全長2,618mだそうです。
CIMG3349.JPG

橋の下まで進むとゲートブリッジの歩道へ行けるエレベータと階段があります。
エレベータは、順番待ちをしている人が多いので階段で行く。

橋の上に行くと風が強く寒い。
橋の中央部まで進みます。

GPSの高度は、64mを表示しています。
都内方向を見ると「東京スカイツリー」が見えます。
CIMG3358.JPG

阿藤快さんがTVの取材で訪れていました。
CIMG3359.JPG

帰りは、東雲駅まで走り帰りました。

17.81km 1H11M

GPSの走行と徒歩のルートはこちらです。


この記事へのコメント

2012年02月20日 12:40
走行ルートを追加しました。