大森南一丁目公園
2012年1月9日(月)はれ
産業道路、吞川の岸に大森南一丁目公園があります。


吞川にはプレジャーボートが係留されています。
お昼時なのか?遊んでいる子供はいません。
この公園には、子供用のクライミングウォールがあります。

こんな遊具は、初めて見ました。
この先をしばらく進むと「旧羽田道」の碑があります。

現在の旧東海道の平和島あたりから産業道路沿いに羽田までの道です。
羽田の魚介類や野菜を江戸に運んだり、羽田弁財天等に参詣する人々が
この道を利用したようです。
くねくね曲がった細い道でしたが、昭和七年に産業道路ができるまで、
人々の生活や産業のための大切な道だったそうです。
昔は川崎大師へ行く人は、羽田の渡し舟で行ったんでしょうね!
走行距離25.77km 2H5M
産業道路、吞川の岸に大森南一丁目公園があります。
吞川にはプレジャーボートが係留されています。
お昼時なのか?遊んでいる子供はいません。
この公園には、子供用のクライミングウォールがあります。
こんな遊具は、初めて見ました。
この先をしばらく進むと「旧羽田道」の碑があります。
現在の旧東海道の平和島あたりから産業道路沿いに羽田までの道です。
羽田の魚介類や野菜を江戸に運んだり、羽田弁財天等に参詣する人々が
この道を利用したようです。
くねくね曲がった細い道でしたが、昭和七年に産業道路ができるまで、
人々の生活や産業のための大切な道だったそうです。
昔は川崎大師へ行く人は、羽田の渡し舟で行ったんでしょうね!
走行距離25.77km 2H5M
この記事へのコメント
近所に楽しいとこないかな~ってPCポチポチしてたら
たどり着きましたww
ここの公園毎日行ってる~!!!!ってついついコメント♪
ここはお昼3時くらいになると学校から帰ってきた子供達が遊んでて、
今の時期だと夕方4時頃からわんこ連れが集まるんですよ☆
うちも2匹連れて行ってます!!
今度は夕方来てみて下さい。
いろんなわんちゃんが集まりますよ~^^
近所を、自転車でポタしています。
大田区はいい所ですね。
今度、夕方に訪れてみます。