羽田空港国際線ターミナル1周年
2011年10月27日(木)晴れ
羽田空港も国際線ターミナルが完成して1年になります。
1年ぶりに自転車で向かいます。
天空橋からカーブの多い道も環八が真っ直ぐにつながる
ように工事をしていました。


国際線モノレール駅を作ってルート変更された旧軌道は
全て撤去されていました。
国際線駅にはやはり駐輪場は無くすこし離れた場所に置く。
麻薬犬なのだろうか?警備員が犬を連れていました。

平日なのだろうか?開港時より人がいない。
空港会社のカウンターも人は少ない。
出発や到着が深夜から早朝の時間帯、
デッキから見える海外の飛行機は1機のみ。

人でごった返していた江戸小路も閑散としていました。

小腹もすいたので、せたが屋のラーメンを食べました、おいしい!

日も暮れ始め、自転車で帰りました。
走行距離24.9km
羽田空港も国際線ターミナルが完成して1年になります。
1年ぶりに自転車で向かいます。
天空橋からカーブの多い道も環八が真っ直ぐにつながる
ように工事をしていました。
国際線モノレール駅を作ってルート変更された旧軌道は
全て撤去されていました。
国際線駅にはやはり駐輪場は無くすこし離れた場所に置く。
麻薬犬なのだろうか?警備員が犬を連れていました。
平日なのだろうか?開港時より人がいない。
空港会社のカウンターも人は少ない。
出発や到着が深夜から早朝の時間帯、
デッキから見える海外の飛行機は1機のみ。
人でごった返していた江戸小路も閑散としていました。
小腹もすいたので、せたが屋のラーメンを食べました、おいしい!
日も暮れ始め、自転車で帰りました。
走行距離24.9km
この記事へのコメント