品川までポタ
2011年10月17日(木)くもり
久々にdahonでポタしました。
はじめは大森ふるさとの浜辺公園へ。
曇っているせいか?人は少ない。

幼稚園児が遊んでいました。
堤防には、コスモス畑です。
コスモスを見ると癒されます。


ここから立会駅前の龍馬像へ。

商店街が以前より活気がない。
龍馬ブームも去ってしまったのだろうか?
懐かしい品川オフィースビル群へ。

東京新聞の跡地には、品川フロントビルが完成していました。

運河を通りぬけ、東京海洋大学の敷地内には
帆船の研究練習船が展示してありました。

天王洲のビル郡を通り抜けます。
こんなところに公園が・・・

東品川海上公園と天王洲公園があり橋でつながっています。
大井競馬場の前を通って帰りました。

走行距離23.14km
久々にdahonでポタしました。
はじめは大森ふるさとの浜辺公園へ。
曇っているせいか?人は少ない。
幼稚園児が遊んでいました。
堤防には、コスモス畑です。
コスモスを見ると癒されます。
ここから立会駅前の龍馬像へ。
商店街が以前より活気がない。
龍馬ブームも去ってしまったのだろうか?
懐かしい品川オフィースビル群へ。
東京新聞の跡地には、品川フロントビルが完成していました。
運河を通りぬけ、東京海洋大学の敷地内には
帆船の研究練習船が展示してありました。
天王洲のビル郡を通り抜けます。
こんなところに公園が・・・
東品川海上公園と天王洲公園があり橋でつながっています。
大井競馬場の前を通って帰りました。
走行距離23.14km
この記事へのコメント